「SkyOnDemand」は、「クラウド-社内の基幹システム」間、あるいは、「クラウド-クラウド」間のデータ連携を、SI事業者へ依頼することなく、ドラッグ&ドロップで設定できるSaaS型サービスだという。このサービスの主な特徴は次のとおり。
・4大クラウドなどのパブリッククラウドに対応
・連携処理構築に必要な操作のすべてを、ブラウザ上のインターフェースに統合
・クラウドとの連携に特有の機能を実装
・テストなどに利用できるクローン環境(Sandbox)を提供
・月額料金制のため、低コストでの導入、維持が可能
発表によると、今回のバージョンアップにより強化された機能は次のとおり。
1. Salesforce Winter'13(API26.0)に対応
2. 世界初、SOQLを直接入力・実行する機能を追加
SOQLを直接入力できる機能を追加。これによりデータ連携製品において世界で初めて、すべてのSOQL構文をサポート。また、従来は複数のアイコンの配置で実現していたファイルダウンロードを1つのアイコンで実現できるようにし、項目を選択する際に項目名などでインクリメンタルサーチが使えるようにするなど、開発生産性向上のための改善を実施。
3. 開発時の応答速度を改善
Salesforceの適用業務範囲が広がるにつれ、Salesforce内にたくさんのオブジェクトを作成する傾向にある。開発の際には、オブジェクトの構造データ(メタデータ)をSalesforceから取得する必要があるが、このデータ量が膨大になるため開発効率を下げる要因になっていた。
テラスカイは、この分析結果をもとに、独自のテクノロジで体感速度を大幅に短縮することに成功。たとえば、コンポーネントのプロパティを再描画する場合、これまで7秒程度要していたものが、1秒程度に短縮。
4. 実行時のパフォーマンス改善
従来、日次バッチによる連携実行が主だったものが、リアルタイム連携が求められるようになってきており、1分に1回以上の連携処理を実行する例も増えている。連携回数が増えるに従って、1回の連携にかかる時間の短縮も求められてきた。そのため、実行時のパフォーマンスを改善し、特にSalesforceとの連携部分においては、3倍以上の速度向上を達成。
また、新バージョンでは、Sandboxへの接続設定方法の変更など、さらなる操作性の向上、および開発生産性の向上を実現しているとしている。
なお、「SkyOnDemand」のバージョンアップにつづき、パッケージ版連携ツール「DCSpider」も同様にSalesforceAPI26.0への対応等の機能を追加し、4月末頃リリース予定だという。
■テラスカイのWebページ
http://www.terrasky.co.jp/