ネットワールド、パスロジと協業し仮想デスクトップへセキュアに接続する連携ソリューションを提供
パスロジのワンタイムパスワード認証を「Citrix StoreFront」と連携
「PassLogic」は、トークンや専用アプリが不要で、Webブラウザだけで利用でき、PCやスマートデバイスからの数字入力により、セキュアなアクセスを実現するという。
発表されたソリューションでは、「Citrix XenDesktop」および「Citrix XenApp」へのアクセスを提供する新しい「StoreFront」と「PassLogic」をシームレスに連携しており、ユーザーに負荷を与えずに、仮想デスクトップ環境におけるアクセスやBYODのセキュリティを強化することができるとしている。
「StoreFront」は、「Web Interface」の後継となるコンポーネントで、バックエンドの「AppController」、および「XenDesktop」のリソースを統合してユーザーインターフェースである「Receiver」に仲介する。
「PassLogic」は、認証専用の特別なハードウェアや専用ソフトウェアを必要とせず、スマートフォンや携帯電話など、パソコン以外のネット端末でも利用できるのが特徴だという。
この連携ソリューションでは、「StoreFront」のログイン認証を「PassLogic」のワンタイムパスワードで保護し、社外から「XenDesktop」や「XenApp」を利用する際の「PassLogic」認証から「StoreFront」の操作の一連のプロセスがWebブラウザのみで完結するという。
ネットワールドとパスロジは、「StoreFront」と「PassLogic」の情報を相互に共有し、「XenDesktop」および「XenApp」のシステム構築におけるセキュアな認証システムの導入からサポートに至るトータルな提案が可能な協業体制を実現したという。
発表によると、連携ソリューションの主な特徴は次のとおり。
・XenDesktop、XenAppに対して社外から安全に利用可能。
・トークンや専用アプリ不要でワンタイムパスワード認証を実現。
・「PassLogic」と「StoreFront」のユーザーインターフェースをシームレスに連携させることで、シンプルな操作でログイン可能。
・BYOD(パソコン、スマートデバイス対応)のセキュアな環境としても利用可能。
なお、ネットワールドとパスロジは、7月5日に開催される「Networld Fes 2013」において、この連携ソリューションをデモを交えて解説する予定だという。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア