NECとNECソフト株式会社が、社内ネットワークに接続するPCを自動検疫するソフトを強化し「InfoCage PC検疫 V2.0」の名称で、販売することを発表した。
 「InfoCage PC検疫」は、自社のセキュリティポリシー(ルール)を満たさない対策不備のPCを社内ネットワークから隔離し、治療(修正)を行うソフト。「InfoCage Networkシリーズ」において、NECが提唱する協調型セキュリティの中核を担う製品。今回の強化版では、「ネットワーク構成やセキュリティ状況の自己診断を始めとする運用管理機能の強化」「シンクライアント環境への対応」「 F5ネットワークス(以下、F5社)製ネットワーク機器FirePassとの連携」などが行われている。
 
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
- 
                    EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ) 「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  