ディザスタリカバリ【Disaster Recovery】
ディザスタリカバリ
災害などによる障害からシステムを復旧させること、またその予防のための措置。
災害とは、地震や火災などの天災に限らず、サイバー攻撃などの人災も含む。
ディザスタリカバリの一般的な措置として、データのバックアップ、システムの冗長化が挙げられる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/04/22
GartnerがAIセキュリティ強化のための4アプローチ発表、新攻撃手法を確認できる体制の構築が急務
-
2025/04/17
「答えられません」を正しく言えるAIの作り方:プログラミングの質問に答える政策AIボットは何が問題か
-
2025/04/07
広島県が公共土木関連情報をオープンデータ化、インフラマネジメント基盤「Dobox」稼働中──EY事例
-
2025/03/25
日本企業が優先的に対処すべきリスク1位「人材流出」、2位に「情報漏えい」──デロイト トーマツ調査
-
2024/11/12
DXとセキュリティの融合法とは──経営層が自組織に見合ったリスクマネジメントを実現する4つのポイント