デジタルフォレンジック 【Digital Forensics】
デジタルフォレンジック
インシデント発生時や、犯罪の立証において、電子機器や電磁的記録を解析し、法的に有効な証拠を収集する技術のこと。
携帯電話の普及や発展などに伴い、直接ITに関係しない事件や紛争においても、通信記録などが客観的証拠として重視されるようになった。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/10/06
三角育生教授が説く「戦略マネジメント層」の重要性──セキュリティリスクを経営陣に理解してもらうには?
-
2025/09/24
Gartnerが2025年版セキュリティのハイプサイクル発表、「AIガバナンス」など8項目追加
-
2025/09/18
教員がAIを欺いて学生の“ズル”を回避? 進化する「AI騙し」に対抗できる組織のセキュリティ強化術
-
2025/09/10
そのセキュリティ製品は自社にとって本当に必要か?真に対策すべきリスクを分析・把握する手順を押さえよう
-
2025/09/01
PwC村上純一氏が考察、世界中で進む「保護主義政策」が企業のセキュリティ計画にもたらす影響とは