マルヴァタイジング【Malvertising】
マルヴァタイジング
クリックすると、マルウェアの設置されたウェブページに転送されてしまうオンライン広告のこと。
リンク先でなく、その広告を掲載しているページを閲覧するだけで、マルウェアに感染させてしまうものもある。
少しでも怪しく感じる広告を安易にクリックしないことが、最大の対策となる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/07/23
2025年6月、グローバルで最も流行したマルウェアは「FakeUpdates」──CPR調査
-
2025/07/15
AIを操作し検知を回避する新マルウェア「AI回避」確認、今後はより技術が発展する見込み──CPR発表
-
2025/02/05
ZIPファイル添付メールは5年で半減も、「パスワード付き」利用が半数以上に──デジタルアーツ調査
-
2025/01/09
【警察庁が注意喚起】2019年頃から中国の関与が疑われる「MirrorFace」によるサイバー攻撃相次ぐ
-
2024/12/27
2025年はディープフェイクを用いた詐欺に注意 AI搭載のマルウェア攻撃も増加か──マカフィー予測