内部統制【Internal Control】
ナイブトウセイ
事業が適法/適正に行われるため、部門や部署によらず、一連の業務が全社的に同一の規則や規定に基づき遂行されるよう管理すること。
また、日本では改正された金融商品取引法(J-SOX法)で、内部統制が対象となる企業に義務として課され、内部統制報告書が提出されない場合などに厳しい罰則が規定された。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/03/25
日本企業が優先的に対処すべきリスク1位「人材流出」、2位に「情報漏えい」──デロイト トーマツ調査
-
2025/03/03
Workday、AIエージェントの一元管理機能を発表 コンプライアンスやコストなどの管理課題を解決へ
-
2025/02/28
個人データの活用拡大の裏でインシデントや炎上は増加……情シス必見のプライバシーガバナンス強化法とは
-
2025/02/25
PKSHA、AIによる不適切投稿の自動検知サービスを提供開始 監視業務の運用コスト削減をサポート
-
2024/12/18
SOMPOリスクとNaLaLys、不正行為検出AIでコンプライアンス向上を支援 年間20件の受注目指す