CSIRT【Computer Security Incident Response Team/シーサート】
シーサート
システムやネットワークにセキュリティ上の問題(インシデント)が発生した際、被害を最小限に抑えるため、調査や対応などを行う内部組織のこと。
国を代表してインシデント情報の窓口となるCSIRTもあり、日本ではJPCERT/CCがこれを務める。
事前の調査、事後の対応、命令系統の確保、外部機関との連携など、職務は多岐にわたる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/09/25
Colt、金融市場向けポートフォリオ強化へ──Bruce Marketsと戦略的パートナーシップ締結
-
2025/09/24
Gartnerが2025年版セキュリティのハイプサイクル発表、「AIガバナンス」など8項目追加
-
2025/09/22
サイバー攻撃件数は世界的に同水準で推移、農業分野への攻撃が前年比101%も急増──CPR調査
-
2025/09/18
教員がAIを欺いて学生の“ズル”を回避? 進化する「AI騙し」に対抗できる組織のセキュリティ強化術
-
2025/09/10
そのセキュリティ製品は自社にとって本当に必要か?真に対策すべきリスクを分析・把握する手順を押さえよう