SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press(AD)

【イベント】本の文化を記憶する。神保町アーカイブは可能か? 仲俣暁生×高野明彦

 8月2日、東京・神田「神保町ブックセンター」で国立情報学研究所 高野明彦氏と仲俣暁生氏の対談イベントが開催される。本や地域についてテクノロジーによるアーカイブや可視化の方法について紹介し、「文化の記憶」について探る内容となる。

 


「本の文化を記憶する。神保町アーカイブは可能か?」

『数理的発想法』 発行記念
仲俣暁生 × 高野明彦 トークライブ

2018年8月2日(木)19:00〜20:40 神保町ブックセンター

参加料:2,000円(1ドリンク付) 申込みページはこちら(peatix)


 批評家・編集者の仲俣暁生氏による対談集『数理的発想法』(翔泳社)発刊を記念して著者、著者の仲俣氏と国立情報学研究所 高野明彦氏との対談イベントを開催します。

 国立情報学研究所教授として、文化財や書籍を中心にアーカイブとその検索技術を開発している高野明彦氏は、『数理的発想法』の中でもインタビュー相手として登場しています。

 既存のネット空間や電子書籍では得られない、有機的な<本>や<街>の体験と活用の仕方を、高野氏の長年の研究と実制作の成果である「ヴァーチャルな本棚」「神保町という街のアーカイブ」などを素材に語ります。


19:00〜20:30
クロストーク : 高野明彦氏 × 仲俣暁生氏
「本の文化を記憶する。神保町アーカイブは可能か?」


20:30〜20:40
Q&A サイン会

申込みはこちら(peatix)

仲俣暁生氏/高野明彦氏

高野明彦
国立情報学研究所教授

新潟生まれ、神奈川育ち。東京大学数学科卒。博士(理学)。電機メーカーに20年間勤務の後、2001年より現職。2002年より東京大学大学院コンピュータ科学専攻教授併任。NPO連想出版理事長。専門は関数プログラミング、プログラム変換、連想情報学。研究成果を活用して、Webcat Plus、新書マップ、想-IMAGINE Book Search、BOOK TOWN じんぼう、文化遺産オンライン、TIMEMAPなどの公開サービスを展開している。

仲俣暁生
フリー編集者、「マガジン航」編集発行人
1964年、東京都生まれ。フリー編集者、文筆家。「シティロード」「(1994年創刊の第一期)ワイアード日本版」「季刊・本とコンピュータ」などの編集部を経て、2009年にボイジャーと「本と出版の未来」を取材し報告するウェブ雑誌「マガジン航」を創刊。2015年より編集発行人となる。著書『再起動せよと雑誌はいう』(京阪神エルマガジン社)、『極西文学論』(晶文社)、共著『編集進化論』(フィルムアート社)、『数理的発想法―“リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた』(翔泳社)。 「マガジン航」主宰

数理的発想法

Amazon

数理的発想法
“リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた

著者:仲俣暁生
価格:2,160円(税込)

本書のポイント

「野生の研究者」「弱いロボット開発者」「科学者を描く漫画家」など、“リケイ”の仕事にかかわる専門家たちの発想法に迫るインタビュー集。さまざまな分野から、研究者、技術者、プログラマー、小説家、漫画家、メディアアーティストの12人が登場。

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10962 2018/07/17 14:06

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング