同サービスは、サービスマネジメントツール「ServiceNow」とユーザのICT環境を閉域で接続する世界初サービスという。NTT Comの企業向けVPNサービス「Arcstar Universal One(L3)」と併用することで、インターネット通信よりもセキュアで安定した環境での「ServiceNow」利用を実現する。
ServiceNowが提供するSaaS型サービスマネジメントツール「ServiceNow」は、ビジネスプロセスをワークフローとして可視化、編集でき、広範な業務に適用できる柔軟性などが支持され、グローバルで採用が進む。それに伴い、データのやり取りをセキュアに行いたいというニーズが高まっているという。そこで同サービスでは、組織のセキュリティポリシー上、インターネット経由ではクラウドサービスを利用できないユーザなどに「ServiceNow」へVPNで直接接続を可能とする機能を提供する。
同サービスは「ServiceNow」のサブスクリプション契約とVPN接続をセットにしたメニューのため、利用環境をワンストップで導入可能。すでに「ServiceNow」を利用中のユーザはVPN接続機能のみの提供も行うという。帯域幅は100Mbps/500Mbps/1Gbpsから選択可能。「ServiceNow」およびVPN接続機器の両方について、東日本地域と西日本地域のデータセンターに同等の設備をおきBCP/ DR対策としても高い可用性を発揮するとしている。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア