SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press(AD)

DaaSニーズ急増、注目度高いWVD……AzureのVDIを積極推進する3社が語る最新動向

パーソルプロセス&テクノロジー:WVDにより構築自体は容易に、+αで付加価値の高い提案を

パーソル プロセス&テクノロジー システムソリューション事業部 テクノロジーソリューション統括部 ソリューション企画グループ マネジャー 岩﨑 喜寿氏
パーソルプロセス&テクノロジー システムソリューション事業部
テクノロジーソリューション統括部 ソリューション企画グループ
マネジャー 岩﨑 喜寿氏
(撮影:丸毛 透)

── VDIを検討されるのはどういった課題・きっかけからが多いと捉えていますか。

 昨今は働き方改革をはじめ、外的要因が追い風になっているよう感じますが、元々のニーズとしてはシンクライアントが提唱された時から根強く残っていると思います。そのため既存環境からのリプレイスか新規導入かできっかけは変わると捉えています。

 オンプレミスで構築済み場合は、約5年おきに物理的な保守・サポート切れ含めたタイミングでクラウドを検討します。一方新規でVDI検討の場合は、先程も申し上げた働き方改革をはじめ、災害対策、グローバル化など、そもそもVDIが必要な環境になっており、オンプレミスとの比較というよりは、前提としてクラウドで導入検討という流れになっていると感じます。

── Azureを利用したVDIの導入メリットをどう捉えていますか。

 弊社はパートナーの中でも初期からAzureを提案している一社ですので、Azureへの理解は深いと自負しております。数年前からAzure上でのVDIも提案しておりました。

 その中でお客様の声として要望が多かったのがコスト面です。それが比較検討の際のハードルになっておりました。しかしWVDが一般公開されたことにより状況が変わってきています。WVDを活用することによって、コストの面だけ見ると最低限のIaaSコスト、Azure利用料、Windows10のライセンス料のみで利用することができます。これは大きなコストメリットです。昨年WVDが発表されてから、現在までのお客様の問い合わせも多くWVDへの期待の高さを感じております。

 もちろん他が悪いわけではありませんが、色々なソリューションを比較検討したコストという意味で、ちょうどお客様が求めるコスト水準になってきています。もちろんシトリックスやヴイエムウェアのソリューションを活用することで、WVDの補完ができる面もあります。お客様のコスト感と状況に合わせて、ピュアなWVDだけでなくシトリックス、ヴイエムウェアと組み合わせた構成もとれるようになっている点もメリットです。

── 御社ではどのようなアプローチで課題解決を図っていますか。Azureを利用したVDIの活用事例もあれば教えてください。

 お客様の業種・業態は幅広く、総合メーカー、文教系、弊社と同業のIT系など、幅広く活用頂いておりますね。大手だけではなくベンチャー企業なども働き方改革の観点から活用頂いております。Azureだからこそ、様々な選択肢を提案でき、幅広いニーズに対して応えることができると認識しております。

 WVDに関していうと、現在PoC(Proof of Concept)の段階で、今現状はお客様もまずはWVDを知りたい、試してみたいというニーズが多く、それに対して対応している状況ですね。WVDの登場により従来と比べ何が大きく変わるかというと、構築のスピードが格段に変わります。

 PoCでもシンプルな構成でよいのであれば、1~2日ぐらいで構築できてしまいます。従来は要件確認から構築完了まで、なんだかんだで3週間ぐらいは要していました。逆にいうとその分運用等で付加価値を高めていかないと、と考えております。

── 今後の展望を教えてください。

 まずWVDに関しての情報発信を積極的に行っております。弊社では「CloudSteady」というクラウドサービス、IoT、AI、ビッグデータなどのテクノロジー活用支援を目的とした、サービスサイトを運営しているのですが、その中で技術ブログのコーナーがあり、ここでWVDの情報についての発信を行っています。

 自分たちで試すことでノウハウを貯めることはもちろん、情報発信を続けることで「WVDを依頼するならパーソルプロセス&テクノロジー」というブランディングをしたいという目的も兼ねています。その他にもVM稼働管理ツールという弊社独自の管理ツールも提供しており、Azure環境を提供する際の付加価値としております。

 WVD関連のセミナーも積極的に行っております。直近では1月31日に行いますので、ご興味ありましたらぜひお越し頂けると嬉しいです。

セミナー紹介

  • タイトル:導入課題をまるっと解消!WVD サービス紹介から本番導入プロセスまで一挙紹介 WVDサービス紹介セミナー
  • 詳細:申し込みページ

次のページ
日商エレクトロニクス:オンプレミスとクラウド、双方の知見から最適な選択肢を

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12620 2020/01/20 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング