SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press(AD)

財務・経理DXの早期実現を支援したセゾン情報のリンケージサービス、伴走した当事者が語る舞台裏

DXで求められるデータ連携をノンプログラミングで実現する「DataSpider」

押久保:データ連携には自社のリンケージサービスを活用されていますが、改めてどのようなことができるサービスなのか、サービスの概要や特長を教えてください。

北田氏:データ連携基盤は弊社のデータ連携ツール「DataSpider Servista(以下、DataSpider)」を使っています。これは、システムの接続方法やフォーマットの違いを意識することなく、すばやく簡単にアダプタという機能を使って「つなぐ」ことができるツールです。

 ノンプログラミングで利用できるGUIをもっているので、導入も利用も容易です。企業で利用しているアプリケーションやデータベース、ファイルなど様々なデータをアダプタ機能で相互接続できます。また入出力のフォーマットをカスタマイズできるので、連携は比較的容易ですし、もしアダプタが用意されていないサービスを使っていても、そのサービスに合わせたオリジナルのアダプタを作ることもできるため汎用性は高いです。

セゾン情報システムズの財務・経理部門の改善Before、After。
データ連携基盤として同社のDataSpiderを用いて各サービス間のデータ連携をスムーズに行う
(クリックすると拡大)

押久保:今回導入を行われて、感じたことはありますか?

北田氏:私は20年以上開発を行ってきましたが、IT部門の担当者として感じることはとにかく変化がめまぐるしいこと。計画を組み立てているうちに、その計画の中身が陳腐化してしまう時代です。とにかく短期間でシステムを立ち上げ、早期に改善を回していくことが重要になります。

 そういう意味で、自社でゼロから開発するというのではなく、優秀なサービス群を自社の目標達成のためにどのようにつなげて利用するかという「使いこなし力」がIT部門にも求められているのではないでしょうか。今回のプロジェクトも「まず着手してみよう」と考えてスタートしています。着手して試行錯誤してわかることがあります。そして、その試行錯誤の蓄積やノウハウは、お客様へサービス提案する際の武器にもなると実感しております。

押久保:「使いこなし力」は言い得て妙です。そして、おっしゃるとおりまず自分たちがサービスを使い蓄積した経験やノウハウを、サービスを提案する際の武器にしていく、いわゆるカスタマーゼロの視点をもつことも重要です。一方でサービス開発側はそのサービスがユーザーにいかに使われるかを把握する「使いこなされ力」が必要になってきそうです。本日はありがとうございました。

財務・経理の完全在宅決算を検討されている方におすすめ

現役の財務・経理担当者が具体的にそれらを具体的にどのように実現していったかについて、考慮すべきポイントと共に分かりやすくご紹介する動画を配信しています!

ウェビナー配信はこちらから。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

押久保 剛(編集部)(オシクボ タケシ)

メディア編集部門 執行役員 / 統括編集長1978年生まれ。立教大学社会学部社会学科を卒業後、2002年に翔泳社へ入社。広告営業、書籍編集・制作を経て、2006年スタートの『MarkeZine(マーケジン)』立ち上げに参画。2011年4月にMarkeZineの3代目編集長、2019年4月よりメディア...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

中村 祐介(ナカムラ ユウスケ)

株式会社エヌプラス代表取締役デジタル領域のビジネス開発とコミュニケーションプランニング、コンサルテーション、メディア開発が専門。クライアントはグローバル企業から自治体まで多岐にわたる。IoTも含むデジタルトランスフォーメーション(DX)分野、スマートシティ関連に詳しい。企業の人事研修などの開発・実施...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/13317 2020/09/18 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング