SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

SAS FORUM JAPAN 2020レポート(AD)

BIツールにAIを 拡張アナリティクスがもたらす分析業務の変革

AI実用化の鍵を握るアナリティクス・ライフサイクル

 このように、拡張アナリティクスによりデータを活用するための手段に過ぎないデータ準備、探索、モデル生成などの作業を自動化できる。そこでは、ビジネスユーザーは「収益を増やしたい」「コンバージョン率を高めたい」といった目的を伝えれば、後は全自動でAIが必要な分析やモデル生成を行い、ビジネスユーザーに洞察を示すという世界が実現しつつあるという。「拡張アナリティクスは分析業務に破壊的な変革をもたらす」と畝見氏。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 AI実用化のための分析業務では、先述の「発見」(データ準備、データ探索、モデル生成)からモデル登録・管理を経て、「デプロイ」(モデル実装、モニタリング、モデル再学習)にいたるアナリティクス・ライフサイクルを回すことになるが、「現在企業はこのサイクルの多くを手作業で行っている」と畝見氏。

 拡張アナリティクスを活用することで、このアナリティクス・ライフサイクルの発見フェーズを高速に、高い精度で回すことができる。加えて、開発されたモデルを実装するデプロイのフェーズを効率化し自動化する術も、SASでは提供している。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 拡張アナリティクスは今後さらに発展していくが、当面のメリットとして「AIを活用したいが、AIがよくわからない業務部門で分析を担当しているビジネスユーザーによる自律的な分析が推進されるとともに、データサイエンティストの分析作業の効率化に役立てられる」と畝見氏は述べた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
SAS FORUM JAPAN 2020レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

末岡 洋子(スエオカ ヨウコ)

フリーランスライター。二児の母。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/13703 2021/01/08 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング