EnterpriseZine Press 中外製薬はDXをどうやって「全社ごと」化したのか 「Gartner IT Symposium/Xpo 2020 in Japan」レポート 冨永 裕子[著] 2020/12/14 08:00 CIO ガートナー DX 通知 目次 Page 1 4つの柱で進めたDX Page 2 デジタル戦略「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」 Page 3 3つのフェーズで進めるDX 1. 人と文化を変えるフェーズ 2. ビジネスを変えるフェーズ 3. 社会を変えるフェーズ 基本戦略に沿って進めるDX デジタル基盤の強化 すべてのバリューチェーン効率化 デジタルを活用した革新的な新薬創出 「自分ごと化」のためのPoC 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 4つの柱で進めたDX Page 2 デジタル戦略「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」 Page 3 3つのフェーズで進めるDX 1. 人と文化を変えるフェーズ 2. ビジネスを変えるフェーズ 3. 社会を変えるフェーズ 基本戦略に沿って進めるDX デジタル基盤の強化 すべてのバリューチェーン効率化 デジタルを活用した革新的な新薬創出 「自分ごと化」のためのPoC 次のページ3つのフェーズで進めるDX 1 2 3 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった 印刷用を表示 EnterpriseZine Press連載記事一覧 Anaplan、「インフレ×サプライチェーン」問題の解決のための「計画業務DX」とは? アクセンチュア:ESG経営の時価総額への寄与度をAIで可視化する ポリプラスチックスのDX:Salesforce×MuleSoftによるAPIモダナイゼーシ... もっと読む この記事の著者 冨永 裕子(トミナガ ユウコ) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア 通知 シェア EnterpriseZine(エンタープライズジン) enterprisezine.jp https://enterprisezine.jp/lib/img/cmn/logo2.png https://enterprisezine.jp/article/detail/13708 2020/12/14 08:00