「CIO」に関する記事とニュース
-
CIOにしかできない未来志向での「情報武装」 5年後、10年後を見据えた情報システムをどう描く?
これまで4回にわたって、DX時代にCIOが抱えるさまざまな課題について述べてきた。連載を通して、CIOに求められる役割が広範なことをあらためて...
0 -
トップの漠然としたイメージで混乱する現場 情報システムでどうしたいのか、社長とのすれ違いを避けるには
CIOがカバーすべき範囲は、現在では広範囲に及ぶ。情報戦略(現在はさらにビジネスよりになったDX戦略)の立案・実行から、全社のシステム間のネッ...
0 -
情シスを悩ますジレンマは「廉価版ビジネス」で解決を目指せ 現実的なDXのヒントは“ahamo”にあり
連載第1回では、情報システム部門が抱える課題について探り、第2回では、ビジネス部門が抱える課題について話した。今回は、両部門が抱えるジレンマを...
0 -
なぜ情シス部門とビジネス部門は折り合いがつかないのか 時代と環境の変化で求められている在り方とは
連載第1回では、DXが進まない理由の一つとして、情報システム部門が抱える課題について深掘りした。今回はもう一つの理由、ビジネス部門が抱える課題...
0 -
「仕様がわからない」社員たち 情シスのDXはレガシーシステムから“人と金”をはぎ取ることから始まる
2018年秋に経済産業省が『DXレポート』を発表して以来、DXは多くの企業で喫緊の課題となっている。しかしながら、それから3年が経過したものの...
0 -
「DXが進まない企業は経営層の理解不足」DX請負人 兼安暁氏が考える“DXに欠かせない人物像”とは
日本企業のDX推進が高まる一方、様々な課題感を持つ人は多い。その状況下、DXを成功へと導く鍵を握る人物として、トップであるCEOやDXを推進す...
0 -
TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(2/2)
本連載は今回が最終回となりますが、まずこれまで説明してきたTBM(Technology Business Management)について改めて...
0 -
TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(1/2)
今回はTBMタクソノミーを使ってITリソースやアプリケーションTCO(総保有コスト)、ITサービスの利用状況について可視化をした後に、IT部門...
0 -
TBMフレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの規律(2/2)
前回ではTBM(Technology Business Management)フレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの...
0 -
「技術よりビジネスを語れ」CIOは経営層の一人、戦略に沿ってファクトベースで手腕を振るう
世界の大手企業やデジタル企業がDX推進で活用するSaaSソリューションの「Apptio」。この日本法人の代表である成塚歩氏の寄稿連載「IT a...
0 -
TBMフレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの規律(1/2)
前回ではTBM(Technology Business Management)のメソドロジーが生まれた背景と概要を紹介し、TBMを定義する5つ...
0 -
TBM(Technology Business Management)とは何か?誕生の背景と概要
TBMは2007年に現Apptio, Inc CEOであるSunny Guptaが提唱をはじめた、IT部門リーダーのためのメソドロジーです。T...
0 -
世界の大手企業やデジタル企業がDX推進で活用するSaaSソリューションの「Apptio」。この日本法人の代表である成塚歩氏の寄稿連載「IT a...
0 -
2021年はCIOが再評価される Nutanix CTOが市場動向を予測
日本におけるデジタル化が急速に進んでいる中で、クラウドを活用した企業戦略が重要視されている。新型コロナウイルス感染症のワクチン開発が進むなど終...
0 -
様々な業種の企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させている。製薬会社もその例外ではない。11月17日から19日の3日間にわたっ...
0 -
CIOが2021年に取り組むべき4つのテーマ、ガートナー アナリストが提言
2020年は世界全体が試練に見舞われた。緊急事態宣言以降、経営者はIT部門が訴えてきたデジタルトランスフォーメーション(DX)の価値を実感した...
0 -
CIOは「守るために攻める」役割へ チューリッヒ保険会社 木場氏が4要因から新時代の指針を示す
新型コロナウイルスの影響により、テレワークの導入に踏み切った企業が増えている一方で、在宅化することが難しい業種の1つとしてコールセンター業務が...
0 -
CIOはどこにいる みずほ銀行システム統合における苦闘の19年とは【編集部オススメの書籍】
「IT業界のサグラダファミリア」。そう揶揄されることもあった、みずほ銀行における「勘定系システム」の刷新と統合プロジェクト。2011年6月に開...
0 -
そのIT投資、“最適”と断言できますか?DX推進担うCIO/CDOの名参謀ツールApptio日本上陸
世界18カ国で主に大企業がDX推進で活用するSaaSソリューション「Apptio」の日本法人が2020年4月に設立。元日本マイクロソフト出身の...
0 -
世界のITリーダーは今何を考えているのか? CIO・ITリーダーに求められる5つの課題
不確実性が高まる激変の時代に「デジタルオペレーション」にどのように備え、具体的に何をしなければならないのか。そのヒントを得るべく、KPMGがハ...
0
46件中1~20件を表示