本連載は今回が最終回となりますが、まずこれまで説明してきたTBM(Technology Business Management)について改めて振り返ります。前回記事ではRun-the-Businessの領域にフォーカスした2種類の会話に触れましたが、本記事ではChange-the-Businessの領域についての課題と、残りの2種類の会話にあたるイノベーションとアジリティについて紹介します。
この記事は参考になりましたか?
- IT as a businessを実現するTBM入門ガイド連載記事一覧
-
- TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(2/2)
- TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(1/2)
- TBMフレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの規律(2/2)
- この記事の著者
-
成塚 歩(ナリヅカ アユム)
Apptio株式会社 代表取締役社長1979年生まれ。慶應義塾大学卒業後、日本総合研究所に入社。システムエンジニア、大手法人向け営業を経て、2008年に日本マイクロソフトに転職。以後12年間にわたり、エンタープライズ向けにビジネスを展開。直近ではSmat Storeのイニシアティブを立ち上げ、日本の...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
東本 成紀(ヒガシモト ナルキ)
Apptio株式会社 エンゲージメント マネジャー早稲田大学卒業後、外資系コンサルティング会社(Big4)に入社。ERP導入プロジェクトに従事。その後、外資系コンサルティング会社、SaaSベンダーにて、グローバルプロジェクト支援を中心に、ERP導入(ロールイン・ロールアウト)、DXプロジェクトなどに...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア