EnterpriseZine Press 業績好調のQlik、「アクティブインテリジェンス」の実現で狙うビジネスの飛躍的成長 Qlik セルフBI プッシュ通知 冨永 裕子[著] 2022/01/27 08:00 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ 日本法人が2022年に力を入れるのは3つの領域 <<前へ 1 2 3 次へ≫ バックナンバー 印刷用を表示 プッシュ通知 著者プロフィール 冨永 裕子(トミナガ ユウコ) IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。 Article copyright © 2022 Tominaga Yuko, Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:EnterpriseZine Press Tableauが発表した新製品「Tableau Cloud」はSalesforceとの連携... 「アクセス管理の自社開発・管理は困難」アサヒグループが“安全なアクセス”を提供するために選... 地方中小の“昭和な会社”から注目のDX企業に 変革の礎は「創業期の経営理念」にあり 関西電力が経営改革「KX」で進めるサービス・プロバイダーへの転換 横河電機、リクルートが苦労して見つけた最適解 IT先進企業はなぜHashiCorpを選んだ... 台湾発AI企業Appier、日本上場後の成長戦略をチハン・ユーCEOに聞く 日本企業のAI導入53%に伸長 鈍化する米国に追いつくもROI測定やAIガバナンスの実施に... 大手建材会社から独立した「ジャパンホームシールド」が1年でAzure移行 成功裏にソフトバ... もっと読む