SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

F-SecureがBtoB/BtoCで分社化。日本法人は「WithSecure」(ウィズセキュア)に社名変更。

 F-Secure(エフセキュア)は、3月17日の記者会見でBtoB/BtoCそれぞれの市場でのポジション強化のため、2つの会社に分割すると発表した。今後、BtoB事業は「WithSecure」(ウィズセキュア)ブランドで展開し、それにともない日本法人は「ウィズセキュア株式会社」に社名変更する。従来のF-SecureはBtoC事業として継続させ、今後改めて新会社として設立させる予定だ。

 アジアパシフィック地域担当VPのジョン・デューリー(John Duley)氏は、F-Secureというブランドが従来はアンチウイルス製品での認知を得てきたため、「それぞれの市場のポジションと戦略を明確にする必要があった」と説明し、「WithSecureブランドによってBtoB向けビジネスをより強化していく」と語る。最終的には「サイバー攻撃により、誰も深刻な被害を受けない未来を作る」というのが同社のビジョンだとデューリー氏は言う。

WithSecure(元F-Secure)アジアパシフィック地域担当VP :ジョン・デューリー(John Duley)

 続いて、F-Secure創業者兼会長 リスト・シラスマ(Risto Siilasmaa)氏がビデオメッセージを寄せ、「過去30年以上の間に私たちが学んだことは、『誰も、単独ですべてのサイバーセキュリティの問題を解決することはできない』ということ。お客様やパートナーとともに、サイバー攻撃から企業を守るための『コ・セキュリティ』(Co-security)が重要だ」と述べた。

 そして、新生WithSecureの事業ポートフォリオとして、1)エンドポイントセキュリティの機能を統合したクラウドベースのセキュリティプラットフォーム「WithSecure Elements」、2)Salesforceのマルウェア対策のための「WithSecure Cloud Protection for Salesforce」、3)グローバルな体制に基づく「WithSecure Consulting」が発表された。

WithSecureの事業ポートフォリオ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/15734 2022/03/22 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング