NTTデータは、Hadoop/Spark構築・運用ソリューションにApache Bigtopを採用し、「Bigtopソリューションサービス」を3月28日より提供開始した。

Hadoop/Sparkは大規模データ処理を実現するオープンソースの基盤ソフトウェアで、企業のデータ活用を支える並列分散処理技術。同社が提供するBigtopソリューションサービスは、Hadoop/Spark構築・運用を中心として、コンサルティングから設計、運用後のサポートまでトータルな技術支援をするという。
NTTデータは今後、分野・業界を問わず、Apache Bigtopを利用するシステムの活用を推進し、3年間で累計100億円の売り上げを目指すとしている。
Apache Bigtopの特長
- 長期的に安定した運用が可能:同じベンダーや製品を利用し続けるといった制約がない
- 小規模導入から始められる:導入や利用にはソフトウェアライセンス費用は不要
- ソースコードが開示されているので、トラブルの原因を詳細に調査し、効果的な対応が可能:高度な技術者を擁していれば、顧客自身でもソフトウエアの内部構造を理解し、トラブルの原因を究明・解決することが可能
【関連記事】
・Log4j脆弱性による被害は今後も継続 NTTデータがセキュリティ動向四半期レポートを公開
・NTTデータ、子会社2社を統合し新会社を設立 金融機関の次世代サービスの実現をサポート
・NTTデータら10社が出資するトレードワルツが「LaKeel DX」を導入 貿易DXの実現を加速
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア