アシストは、「Oracle Cloud Infrastructure」上で提供される「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(以下、ExaDB-D)」環境の構築から運用実装までを支援する「ExaDB-D構築支援サービス」を7月27日より提供開始した。

ExaDB-Dは、Oracle Exadata Database Machineを基盤としたクラウド上で利用可能なデータベースサービス。今回提供を開始するExaDB-D構築支援サービスでは、顧客企業がExaDB-Dを最短・最適に利用開始できるよう、基本構成の検討から運用実装まで一連の構築支援を行うという。
具体的には、同社の構築実績に基づく推奨値と顧客要件を加味した検討・構築を行う「基盤構築支援」、バックアップや監視設定、テスト、運用のレクチャーまでを行う「運用実装支援」の2段階で支援。支援期間中は、進捗管理および課題管理を目的とした定例会を実施するとしている。
【関連記事】
・日立、北九州市と次世代システム共通基盤構築の共同研究を開始と発表
・SUSE、プライベートクラウド構築を推進する「SUSE OpenStack Cloud 6」を提供
・アシスト、「Oracle Cloud Platform」向けにクラウド構築と移行を支援するサービス
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア