NRIセキュアテクノロジーズ(以下、NRIセキュア)は8月4日、工場の設備等を制御・運用するためのシステム(OT/IoT)のセキュリティを可視化・監視する「マネージドNDR(Nozomi Networks for OT/IoT)」サービスを提供開始した。
同サービスは、スイスに本社を置く「Nozomi Networks」のOT/IoT向けセキュリティソリューション「Nozomi Guardian(ノゾミ ガーディアン)」を用いたものだという。工場システム(OT/IoT)の可視化・異常検知・分析・トリアージ(インシデント対応の優先順位付け)から、設定のチューニング・保守サポートまでをワンストップで提供する。

「マネージドNDR(Nozomi Networks for OT/IoT)」サービス提供イメージ
[クリックすると拡大します]
NRIセキュアは、同サービスと既存サービスを組み合わせることで、工場におけるセキュリティ強化に向けた体制づくりを支援するという。
【関連記事】
・NRI、「Boomi」とパートナーシップを締結 iPaaSが不可欠であると共通認識
・NRIグループのITテスティング企業の豪Planit、ニュージーランドのQual ITを完全子会社化
・ラック・NRIセキュア・GSXが会員制団体「サイバーセキュリティイニシアティブジャパン」を設立
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア