弁護士ドットコムは、東京都が、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」による試行運用を開始したと発表した。

東京都では、2021年3月に作成した「シン・トセイ」を進めるため、「シン・トセイ2」として、これまでの構造改革の実践と成果を振り返りつつ、2025年度「デジタル・ガバメント・都庁」の基盤構築に向けて、取り組みを進めている。
その一環として、11月から電子契約サービス導入の試行運用を、対象とする契約組織・契約種別を限定して開始。対象課所は財務局経理部総務課、契約第一課、契約第ニ課だという。
クラウドサインの導入にあたっては、書類や対面で行っていた契約業務全般をデジタル化し、業務の最適化とDX施策の加速を目的とする。書類による対面業務をなくすことで、都民および自治体職員の利便性向上と、新型コロナウイルス感染防止にも寄与し、契約業務における効率化やコスト削減も見込んでいるという。
【関連記事】
・弁護士ドットコム、岐阜県内18自治体でクラウドサインの実証実験を開始
・LayerX、「バクラク申請」と「クラウドサイン」のAPI連携を開始 契約締結コスト削減へ
・三井住友銀行、「SMBCクラウドサイン」導入によりデジタル化を推進
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア