SAPジャパンは、データ管理ポートフォリオの新製品「SAP Datasphere(データスフィア)」を3月22日より提供すると発表した。
同製品は、「SAP Data Warehouse Cloudソリューション」の次世代版であり、ミッションクリティカルなビジネスデータに、スケーラブルなアクセスが可能だとしている。また、「SAP Business Technology Platform(SAP BTP)」上に構築されており、データベースセキュリティ、暗号化、ガバナンスなどのエンタープライズセキュリティ機能を備えているという。既に、SAP Data Warehouse Cloudを使用しているユーザーは、追加の手順や移行の必要なく、その製品環境内でSAP Datasphereの新機能を利用できるとしている。
新機能には、データを自動的に発見、管理、ガバナンスするためのデータカタログ、データや定期的な更新をリアルタイムで提供するシンプルなデータレプリケーションに加えて、SAPアプリケーションのデータが持つリッチなビジネスコンテキストを保持するための拡張データモデリングが含まれるという。さらに、SAPのクラウドソリューションからSAP Datasphereへのデータとメタデータの関連付けを行う、アプリケーション統合機能も追加予定だとしている。
なお、既に同社本社では、Collibra、Confluent、Databricks、DataRobotとの戦略的パートナーシップを発表しており、SAPソフトウェアデータとSAP以外のデータを安全に結合する、統一されたデータアーキテクチャーの構築が可能だという。日本における協業については随時アナウンスされる予定だ。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア