アシストは、データクラウド「Snowflake」を2023年5月23日付けで販売を開始した。
Snowflakeはクラウドネイティブのデータ管理基盤であり、スケーラブルで高速なデータ解析機能を提供することで、企業がデータをより効果的に活用できるようになるというもの。迅速な意思決定や新たなビジネス機会の発見、競争力の向上につながるインサイトを得ることが可能になるとされている。
アシストでは近年、顧客のデータ活用環境のクラウド移行やクラウドネイティブなSaaSへの関心の高さを受けて、クラウド型サービスの提案機会と導入実績が増加傾向にあるという。
今回Snowflake社との新たなパートナーシップ締結により、アシストはSnowflakeをプラットフォームとした次世代データ統合基盤を、さらに豊富なバリエーションで提供できるようになったとしている。
またアシストは、Snowflakeのマルチクラウド対応の特性を活かし、顧客のクラウド活用の志向性に合わせた最適なデータ戦略の策定から、顧客が既に導入している製品やサービスと連携、技術的親和性が高くデータ活用を高度化できるデザインパターンの提案、次世代型データ統合基盤の構築まで、幅広く支援することが可能になるとのことだ。
【関連記事】
・マップマーケティング、エリアマーケティングデータをSnowflakeマーケットプレイスで提供
・Agoop、「Snowflakeマーケットプレイス」上に流動人口データベース提供へ
・日本法人設立から3年目のスノーフレイク、「Snowflakeマーケットプレイス」を軸に成長目指す
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア