SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

SAPとNVIDIAがパートナーシップ拡大 アプリケーション全体での生成AI導入を加速

 SAPとNVIDIAは、SAPのクラウドソリューションとアプリケーションのポートフォリオ全体で、データと生成AIを活用した企業顧客の能力の加速に焦点を当てたパートナーシップの拡大を発表した。

 両社は、SAP のJouleコパイロット内や、SAPのクラウドソリューションおよびアプリケーションのポートフォリオ全体にわたりSAP Business AIを構築し、提供するために協業しているという。アプリケーションに生成AIを直接組み込むというSAPの継続的な取り組みの一環として、このパートナーシップは、顧客が組織全体で生成AI機能を大規模に導入できるよう支援することを目的としているという。

 SAPはNVIDIAの生成AIファウンドリサービスを使用し、ドメイン固有のシナリオに合わせてLLMをファインチューニングして、新しいNVIDIA NIM マイクロサービスによりアプリケーションを展開。2024年末までに新しい統合機能を利用可能にする予定だとしている。

顧客の洞察を高めるためにビジネスデータと生成AIを活用

 SAPとNVIDIAは、SAP Datasphereソリューションの最新リリース、SAP Business Technology Platform(SAP BTP)、RISE with SAPを含むSAPのクラウドソリューションに生成AIを統合するために協力する予定だと述べている。SAPは、NVIDIA DGX Cloud AIスーパーコンピューティング、NVIDIA AI Enterpriseソフトウェア、およびNVIDIAの生成AIファウンドリ サービスを使用して、SAP BTP内に追加の生成AI機能を構築する予定。これらの新機能は、SAPによる顧客向けの生成AI開発と展開の基礎となるように設計されており、SAP AI Coreおよび SAP Datasphereの生成AIハブでアクセスできることが期待されているという。

 その他の生成AIの取り組みは、以下が含まれるとしている。

Jouleコパイロットの新機能

 Jouleは、NVIDIAとSAPによって構築されたRAG(Retrieval-Augmented Generation)機能を活用でき、主要なハイパースケーラーまたはSAP独自のクラウド環境に展開可能。自然言語の生成AIコパイロットとして、時間のかかるタスクを自動化し、ビジネスクリティカルなデータを迅速に分析するという。

SAP S/4HANA Cloud、SAP SuccessFactors、およびSAP Signavioを活用したユースケース

 両社は、企業が資産を組み合わせてDXを簡素化し、強化できる20以上の生成AIユースケースを検討中だという。その中には、SAP S/4HANA Cloudの請求書照合によりERPを自動化できる生成AI機能、SAP SuccessFactorsを活用した人事のユースケースの改善、そしてSAP Signavioからの新しい生成AI洞察の加速、ビジネス上の推奨事項の適切な処理、SAPの顧客サポートプロセスの最適化が含まれるとしている。

SAP DatasphereによるAIデータソースの統合

 SAP BTP上に構築されたSAP Datasphereは、エンタープライズ環境全体でSAPデータとサードパーティデータの統合と統一ビューを可能にし、顧客が市場の変化に迅速に適応し、効率的で適切な情報に基づいた意思決定を行えるように支援するという。SAP Datasphereを使用すると、顧客はAIおよび機械学習(ML)モデルを使用してデータファブリックにアクセス可能。SAP Datasphere向けのSAPの連合機械学習(FedML)機能を加速するために、両社はNVIDIA アクセラレーテッドコンピューティングプラットフォームとNVIDIA RAPIDSなどNVIDIA AI Enterpriseデータサイエンスソフトウェアのサポートにより、データサイエンティストのデータへのアクセスを容易にし、MLワークロードのパフォーマンスを強化すると述べている。

ABAPプログラミング言語でのLLMの使用

 開発者によるドメイン固有の言語コードの作成を支援するために、SAPはNVIDIA AIファウンドリサービスを使用して、LLMのチューニングを支援する予定だという。これは、SAPの生成AIモデルの使用に基づいて構築され、同社のABAP CloudモデルとSAP Cloud Application Programmingモデルを通じてABAPを使用する開発者を支援するとしている。

【関連記事】
「2024年はビジネスAI元年」、SAP社長 鈴木氏が2024年のビジネス戦略を発表
NetApp、NVIDIAとのパートナーシップにより企業のAI活用を支援する新機能発表
NVIDIAとHP、ワークステーション上での生成AI開発強化とデータサイエンティストの作業高速化へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19418 2024/03/21 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング