タニウムは、「Microsoft Copilot for Security」のGA版(一般提供)への参加を発表した。
今回のGA版への参加により、タニウムはリアルタイムのエンドポイントデータとインテリジェンスをMicrosoft Copilot for Securityに直接提供。Tanium XEMプラットフォームをCopilotのLLMと組み合わせることで、セキュリティチームはすべてのエンドポイントをリアルタイムで監視するための知見を得ることができ、インシデントの調査と修復を迅速に行えるという。
AIを搭載したMicrosoft Copilot for Securityは、マイクロソフトの脅威インテリジェンスに基づくLLMと1日78兆以上のシグナルを組み合わせているとのこと。脅威への対応、シグナルのリアルタイム処理、リスクの危険度評価など、セキュリティプロフェッショナルのスキルを高めることができるとしている。
【関連記事】
・タニウム新社長に原田英典氏が就任。日本事業10年目で新たな節目へ
・タニウム、Microsoft Copilotと連携、AIで自律型エンドポイント管理を強化
・タニウム、SB C&Sと連携 中小企業向けにサイバーハイジーンソリューション提供開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア