カラクリは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)の「AWS LLM 開発支援プログラム」を活用し、AWS TrainiumでMoEモデルの学習に成功したと発表した。

これにより、5月7日には、総パラメータ数467億、推論時のアクティブパラメータ数129億のLLM「KARAKURI LM 8x7B Chat v0.1」を一般公開している。同モデルは、学習時間を12時間に抑え、開発費用は30万円と低コストでの開発に成功したとのことだ。これにより、金融・医療業界での、モデル構築の活用を見込んでいるという。
![[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/19718/19718_2.png)
【関連記事】
・AWS、Amazon Qなど生成AIサービスの最新アップデートを紹介 “3層構造”サービス群で支援
・Snowflake、企業のAI活用を支援するオープンなLLM「Arctic」を発表
・NTT、LLMによって文書を視覚情報から理解する技術を実現 「tsuzumi」のアダプタ技術に採用
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア