SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ソフトウェア開発のスピード低下、増えすぎたツールが影響か──GitLab調査

 GitLabは、世界中の企業のソフトウェア開発に関する調査結果をまとめた、DevSecOps調査レポート「The current state of software development(ソフトウェア開発の現状)」を発表した。

 調査は、DevSecOpsの導入における成功や課題などについて、世界中の企業の経営幹部やIT部門の責任者、開発者、セキュリティ担当者、運用担当者の5300人以上を対象に実施したという。

 同レポートでは、セキュリティ環境、開発者の生産性、カタリストあるいは潜在リスクとなり得るAIの役割に関する意識を明らかにし、優先事項や懸念点において経営幹部と実務作業者(IT部門の責任者、開発者、セキュリティ担当者、運用担当者)との間に意識の相違があることも浮き彫りになったとのことだ。

 たとえば、経営幹部の回答者の69%が、ソフトウェアの開発からリリースまでの期間が前年と比較して2倍以上の速さで行われていると回答し、リリースの加速が顕著に示されたという。また、AIを導入しているとの回答は26%にとどまる結果となっている。

 その他の主な調査結果は次のとおり。

AIのリスク、トレーニング、スキルに対する経営幹部と実務作業者の認識

  • 経営幹部の56%は、ソフトウェア開発ライフサイクルへのAI導入にはリスクがともなうと回答しているが、導入する際の最大の障壁として、プライバシーとデータセキュリティへの懸念を回答した実務作業者は40%だった
  • 経営幹部の35%がAIの使用に対する障壁として、AIの採用やAI出力の解釈に必要なスキルセットの欠如と回答しているのに対し、同様の認識を捉えている実務作業者は26%にとどまった
  • 実務作業者の25%が、AI使用に対する十分なトレーニングやリソースが会社から提供されていないと回答しているのに対し、同様に感じている経営幹部は15%にとどまった

ソフトウェア・サプライチェーンのセキュリティには潜在的な脆弱性が存在

  • 実務作業者の67%が、オープンソース(OSS)ライブラリからコードを取得している量が4分の1以上に上ると回答。一方、ソフトウェアの構成を文書化するためにソフトウェア部品表(SBOM)を使用していると回答した企業はわずか21%であった
  • セキュリティ担当者の52%が、脆弱性を迅速に修正する作業をしばしば遅らせる障害が「お役所仕事」にあると回答した
  • セキュリティ担当者の55%が、コードがテスト環境にマージされた後に脆弱性が発見されることが最も多いと回答した

経営幹部は開発者の生産性の測定がビジネスの鍵と考えているが、測定方法には満足していない

  • 経営幹部の99%が、開発者の生産性向上は何らかの形でビジネスに有益となると回答し、57%が生産性の測定がビジネス成長の鍵となるとしている
  • 経営幹部の51%は、現在の開発者の生産性の測定方法に問題がある、もしくは測定を取り入れたいが手法がわからないと回答しており、45%は開発者の生産性のビジネス成果に照らした計測を行っていない

ツールが多すぎることで開発スピードが低下

  • 経営幹部の52%が、ソフトウェア開発にチームで使用しているツールは2~5個と回答しているのに対し、実務作業者の54%が使用ツールは6~14個であるとしており、社内での認識に乖離があることが明らかになった
  • ツールチェーンの統合を希望すると回答したのは、ソフトウェア開発にAIを使用している企業では74%である一方、AIを使用していない企業では57%であった
  • 既に統合を進めていると回答したのは全体の17%となった

【関連記事】
パナソニック コネクト、生成AIで年間18.6万時間の業務削減 導入から1年を振り返る
脆弱性発見からエクスプロイト開始まで上半期比で43%加速——フォーティネットグローバル脅威レポート
セガサミーグループのAI実行環境にエクイニクス採用 企画開発などの業務効率化を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19942 2024/06/26 17:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング