SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

SCSKのリーダーが語るデジタルオファリングの未来

デジタルオファリングの展開に向けたプロダクト進化戦略──約8,000社の実績から生まれた知財の力を強みに

 SCSKは、3つの強力な自社製品を軸にビジネスを展開している。クラウドERP「ProActive」、製造業向け生産管理システム「atWill」、そして建設工事業向け基幹業務システム「PImacs」── これら3つの自社開発の技術知財を強化し、デジタルオファリング事業への転換を図っている。この戦略的な取り組みにおいて重要な役割を担っているのが、ProActive事業本部だ。今回、同本部のプロダクト責任者である志村尊氏にインタビューを行った。

アーキテクトの経験を活かし、より広範なシステム開発に挑む

ProActive事業本部 本部長付 志村尊氏
ProActive事業本部 本部長付 志村尊氏

──まず、志村様のキャリアについてお聞かせください。

志村氏:私は1999年に入社し、25年近くエンタープライズシステム開発に携わってきました。最初の10年ほどは組み込みシステムの開発、特に大手家電メーカーのTVの制御システムなどを担当しました。その後、車載システムのECU(エンジンコントロールユニット)関連開発、FA(ファクトリーオートメーション)に携わり、さらに広告費管理システムやリース会計モジュール、原価管理システムなど、幅広い分野のシステム開発を経験しました。

 約8~10年前からatWillという製品に携わり始め、生産管理を中心としたシステム開発に注力するようになりました。現在はProActive事業本部プロダクトユニット長として、ProActive、atWill、PImacsという3つの主要商材を統括しています。組み込みの時代からERPや生産管理までレイヤーは異なりますが、もともとアーキテクトであったことが、現在に活かせていると思います。

──SCSKの3つの主要製品について、簡単にご説明いただけますか?

志村氏:ProActiveは総合的なクラウドERPで、企業の基幹業務全般をカバーしています。atWillは製造業向けの生産管理システムで業務テンプレートとローコード開発基盤の組み合わせが特徴です。PImacsは建設工事業向けの基幹業務システムです。工事に関わる情報を蓄積・共有・管理・活用するためのシステムとして設計されています。

 これらの製品はそれぞれ異なる強みを持っています。ProActiveは流通業、特に卸売業や商社系企業で強みを発揮しています。atWillは製造業、特に生産管理の領域で強いですね。PImacsは住宅建材業界に強みがあります。

次のページ
生成AIで進化する次世代ERPの可能性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
SCSKのリーダーが語るデジタルオファリングの未来連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20467 2024/10/28 09:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング