SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

DeepSeekは脱獄が容易、簡単に悪意あるコンテンツを作成可能【パロアルトネットワークス発表】

 パロアルトネットワークスの脅威インテリジェンスチーム「Unit 42」は、中国を拠点とするAI研究組織が開発したオープンソースLLMである「DeepSeek」が、非常に脱獄しやすく、専門知識や専門技術がなくても悪意のあるコンテンツを作成できることを明らかにしたという。

 脱獄とは、LLMに実装された制限を回避して、悪意のあるコンテンツや禁止されたコンテンツを生成することを指す。Unit 42はDeepSeekに対して、生成AIの脱獄手法を試したとのことだ。

 Unit 42が名付けた「Deceptive Delight(英語)」と「Bad Likert Judge(英語)」と呼ばれる新しい脱獄手法、およびやり取りを重ねて制限を緩める「Crescendo(英語)」を試したところ、以下の結果がわかったとしている。

  • 高いバイパス率/脱獄率が明らかになり、悪意のある行為者に利用されうることが判明
  • 安全のための制限が不十分なLLMは、悪意のある行為者にとって簡単に利用でき、実行可能な出力をコンパイル(ソースコードを実行可能な形式に変換)して提示するため、サイバー攻撃の参入障壁を低くする可能性がある。また、こうした用途は、悪意のある行為者による攻撃を加速させる可能性がある
  • 脱獄により、キーロガー(ユーザーが入力した資格情報などを記録するマルウェア)の作成、データの盗難や外部への流出、さらには発火装置に至るまで、具体的なガイダンスが提示された。これらはセキュリティのリスクとなりうる
  • 社員が未承認のサードパーティ製LLMを使用する場合のセキュリティリスクが明らかに。オープンソースLLMをビジネスプロセスに統合する際には、脆弱性に対処する必要性がある

【関連記事】
ランサムウェア攻撃に伴う身代金を「支払うべきではない」は8割──パロアルトネットワークス調査
パロアルトネットワークス、PAN-OSの管理インタフェースにおける脆弱性悪用の攻撃活動情報を報告
パロアルト、OTセキュリティソリューションの新機能を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21358 2025/02/03 16:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング