
企業利用されるビジネスアプリケーションにおいて、「UI(ユーザーインターフェース)」が重要視されなかったのは過去の話だ。「UX(顧客体験)」が、ビジネスアプリケーションの価値を大きく左右する時代となった現在では、「UI/UXデザイン」の重要性が高まってきた。ここにいち早く着目し、未来のエンジニア育成に向けて取り組む函館工業高等専門学校では、生徒が“デザイン思考”を学び、ユーザー視点に立った課題解決を実現するための教育プログラムを実践している。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
谷川 耕一(タニカワ コウイチ)
EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア