なぜMUFG、ソニー、セブン&アイはGoogleのAIを選んだのか?── Google Cloud幹部が語る日本企業との「共同のイノベーション」
Google Cloud Next Tokyo 2025 レポート/アンディ・ガットマンズ氏独占インタビュー

MUFG、ソニー、セブン&アイといった日本の大手企業がGoogle Cloudを相次いで選択している。その背景には、Gemini 2.5をはじめとするAI技術、クラウド、データ基盤インフラが統合されたAIネイティブクラウドの統合性に対する高い評価がある。Google Cloud Next Tokyo 2025の2日目基調講演で紹介された先進事例と、Google Cloud幹部への独占インタビューにより、日本企業の導入の理由を明らかにしていく。
この記事は参考になりましたか?
- EnterpriseZine Press連載記事一覧
-
- なぜMUFG、ソニー、セブン&アイはGoogleのAIを選んだのか?── Google C...
- 創業50年を迎えたハウスメイトは「賃貸業務を30%圧縮」──紙が残る不動産業界でのデジタル...
- データ分析とコストのジレンマに終止符──「諦めたログ」も活かすSplunk×Amazon...
- この記事の著者
-
京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)
ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア