SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZine Press

創業50年を迎えたハウスメイトは「賃貸業務を30%圧縮」──紙が残る不動産業界でのデジタル化を推進中

ツール導入で終わらない、“定着”するデジタル化へ

 紙中心の業務が根強く残る不動産業界、創業50年を迎えたハウスメイトパートナーズは、2021年からイタンジとの協業によるデジタル変革を推進している。「申込受付くん」「内見予約くん」(現:ITANDI 賃貸管理)から始まった取り組みは現在66拠点に拡大し、一連の賃貸業務で30%の時間短縮を実現した。ハウスメイトパートナーズの梅津拓也氏は「不動産業界は伸びしろしかない」と語る。コロナ禍を契機に700人規模への導入を独自手法で成功させた企業の実践例と、そこから見える“不動産DX”の現実的アプローチを聞いた。

創業50年の老舗不動産会社が直面した「デジタル化」の必要性

 賃貸管理を包括的に手がける老舗の管理会社として、オーナーと入居者の間に立ってサービスを提供するハウスメイトパートナーズ(以下、ハウスメイト)。グループ5社で入居から管理、退去までのワンストップサービスを提供している。1974年10月設立で昨年50周年を迎えた同社は現在、仲介店舗91店舗、管理支店45支店を全国展開し、管理戸数は25万9000戸を超えるまでの規模に成長した。

 そうした同社のデジタル化が進展する契機となったのは、2020年のコロナ禍だ。これまで事業成長とあわせて、紙媒体やWeb上での出稿をはじめとする、さまざまな施策を講じてきた一方、中核業務である「仲介業務」のデジタル化はあまり進んでこなかった。

株式会社ハウスメイトパートナーズ グループ経営本部 企画部 業務推進室長 梅津拓也氏
株式会社ハウスメイトパートナーズ グループ経営本部 企画部 業務推進室長 梅津拓也氏

 業務推進室長として、仲介業務のデジタル化を牽引する梅津拓也氏は、「オーナー様はもちろん、入居者様からも同様に『コロナの影響で対面は避けたい』という反応が返ってくるような状況でした。外出制限によって対面での業務継続が困難となり、『これは迷っている場合ではない、やるしかない』とデジタル化に踏み出しました」と当時を振り返る。

次のページ
700名規模のオンボーディング わずか2人の主導で実現

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/22465 2025/09/03 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング