大元隆志氏:SDN/OpenCloud時代のアーキテクチャと運用を考える
エンタープライズジンでもおなじみの大元隆志氏は人気ブロガー、ITビジネスアナリストとして様々なWebメディアで発信しているが、本業は大手SIerでのアナリスト。10年以上に渡る通信事業者の設計、提案、企画経験を活かし、技術者、経営層、ユーザの三つの包括的な視点からコンサルティングなどもおこなっている。
今回は、「SDN/OpenCloud時代のアーキテクチャと運用を考える」と題し、システム基盤を取り巻く現状、SDN/OpenCloud時代の技術要素の紹介、DevOps等の「俊敏性」を視野にいれた開発と運用の連携について語る予定だ。
仮想ネットワークやクラウドがシステムのインフラにおよぼす影響、システム運用者の仕事が今後どのように変化していくかについて、豊富な経験やフィールドワークを元に解説される予定だ。
リクルート住まいカンパニー内田明徳氏:SUUMO(スーモ)を支える運用と開発の連動戦略
リクルート「SUUMO」といえば、不動産・住宅ポータルサイトとして成長を続けている業界最大規模のサイト。このサイトの運営や設計、開発をとりしきるのが、リクルート住まいカンパニーのIT企画開発部部長の内田明徳氏。
「課題はシステムの複雑性が増大すること。いかにシンプルに保ち続けるか、自動化も重要だが、業務でこなせる部分は業務に委ねる柔軟性を残しておくことが重要」と語る。
現在、スピード・品質ともに高いレベルを誇るSUUMOだが、その背景にはリクルート住まいカンパニー社内で継続的に取り組まれたシステム改革プロジェクトがある。コスト削減と品質向上、生産性向上などの普遍的な課題に対して、ドキュメント整備、モニタリング、役割分担明確化などの地道な改革に取り組んだ成果が反映しているといえる。
また、内田氏が意識しているのが、運用と設計、開発とビジネス部門の連携だ。
「開発と運用の協調であるDevOpsにも注目される以前から取り組んできた。運用課題をいかに設計や開発にフィードバックするかが鍵。運用設計という視点も重要」(内田氏)
一方、運用や脅威管理、障害検知の面でも体制を強化している。ITマネジメントグループを設置し、システム構造ガイドラインの策定、人材育成、性能モニタリング、Webサイトレビュー、個人情報漏えいチェック、IT資産管理などをおこなっている。
ビジネス、運用、開発の現場を一体化し、ガバナンス体制は現場と独立させているのが、体制の特長。今回のセッションでは、こうした取り組みが具体的に紹介される予定だ。
・イベント名 IT Initiative Day Vol.31
ITインフラと運用管理の未来像~仮想化・複雑性・脅威をマネジメントする
・日時 2013年6月26日(水) 13:00 ~ 16:40 受付開始12:30
・会場 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター[会議室]G+H
・参加料 無料 事前登録制
・申込み 公式サイト