Goldの試験範囲からはチューニングがなくなりマルチテナント・アーキテクチャが追加
「資格体系は、基本的には従来と変わっていません」と言うのは、日本オラクル オラクルユニバーシティ ビジネス推進部 シニアマネジャーの阿部 憲三郎氏だ。現状ではGoldまでの試験内容が明らかになっており、最高峰のPlatinumは、内容が未定だ。とはいえ、全体的には試験体系に大きな変更はないようだ。
現状までに明らかになっているもっとも重要な変更ポイントは、Goldの試験範囲にマルチテナント・アーキテクチャが入ったことだろう。11gのGoldでは、「チューニング」「バックアップ・リカバリ」の2つが試験対象だったが、これが「マルチテナント・アーキテクチャ」と「バックアップ・リカバリ」へと変更になる。「Goldでは半分くらいマルチテント・アーキテクチャが入ってきます」と阿部氏。
マルチテナント・アーキテクチャは、Oracle Database 12cの目玉機能、これがGoldの試験範囲に追加されるのは想定範囲だ。12cを使いこなすためにも、マルチテナント・アーキテクチャは必須となるので、これについて新たに勉強することは、エンジニアにとってやぶさかではないはず。
一方で、チューニングが対象から外れるのは、意外だと思う人もいるかもしれない。とはいえ、昨今のデータベース製品では、チューニングの自動化という流れもあり、Goldの資格で重要視されないのもあり得る話だろう。ある意味、この布石だったのかもしれないのが、11gの時代から新たに登場したExpert資格だ。こちらに「Oracle Database 11g Performance Tuning Certified Expert」という、チューニングに特化した資格が用意されている。チューニングスキルの実力を証明したければ、こちらを目指せと言うことなのだろう。
クラウドのインフラとしてOracle Databaseをどう運用管理するかがORACLE MASTERには求められる。もちろんそのスキルには、基本的なパフォーマンス管理は入ってくるが、本格的なチューニングはDBAというよりはデータベース・コンサルタントといった、少し上のレイヤーのエンジニアに求められるスキルかもしれないということだ。