SMACS領域に見るIBMの戦略とは
IBMソフトウェア事業が「SMACS」に注力している。SMACSとは、Social Business、Mobile First、Analytics/Big Data、Cloud、Securityの頭文字をとったものだ。これらは多くのベンダーが対応を表明しているが、「IBMらしい」のは、包括的、網羅的に新しいプラットフォームのソリューションを提供していることだろう。
「IBMらしさ」を特に実感できるのは、SMACS領域が組み合わさった場合だ。実際にどんな組み合わせがあるのかを考えると、さまざまな興味がわいてくる。たとえば、ビッグデータとアナリティクスの基盤であるWatsonは、ソーシャルやモバイル領域で今後どう活用されていくのか、IBMが展開してきた製品やソリューションはクラウドにおいてどう展開されるのか、M2Mやモノのインターネット(IoT)への対応はどうなっているのか、さらには、SMACSは自社のビジネスにどんなメリットをもたらすのか、などだ。
そうした興味にこたえるように開催されるのが「IBM Software XCITE Spring 2014」だ。これまでIBMでは、5大イベントと呼ばれる「Connect」「PULSE」「Impact」「Innovate」「IODC」において、ソーシャル、モバイル、ビッグデータ、クラウドといったテーマごとにIBMのソリューションを紹介してきた。だが、企業が近年のITトレンドやビジネストレンドに対応するうえでは、これらのテクノロジーを組み合わせて、ビジネスを考えていくことが欠かせない。
なお、直前の4月27日から5月1日までの日程で、米国ラスベガスおいて「Impact 2014」が開催される。最近のIBMのイベントでは、クラウドに関する多くの発表がImpactで行われており、その発表内容が日本のXCITEでお披露目されることに大いに期待したいところだ。
XCITEは、SMACSの各領域を互いにクロスさせ、その組み合わせによってビジネス価値を引き出し、企業活動をエキサイトなものにする狙いを持ったイベントだ。「すべてのシステムが有機的に連携し、密接に統合されることがIBMソフトウェア ソリューションの最大の差別化要因であり、その全貌を包括的に理解できることが本イベントの最大の利点」(日本IBM)なのだ。
各テクノロジーを“クロス”させ、価値を引き出す
では、XCITEでは、具体的にどんなソリューションが紹介されるのか。ここでは、アナリティクス、クラウド、セキュリティというテーマに注目したい。
アナリティクスに注目する理由は、Watsonの存在がある。PureDataやDB2、InfoSphere BigInsightsなど、IBMはビッグデータ関連の製品やソリューションを数多く展開する。それだけでも直近のビジネスには十分貢献するはずだが、今後、より「IBMらしさ」を発揮していくうえでは、Watsonが実現する「コグニティブ・コンピューティング(Cognitive Computing)」がキーになると考えるからだ。実際、ソフトウェア事業本部長のヴィヴェック・マハジャン氏は、Watsonを次のように説明している。
「Watsonは特別なサービス。Watsonを利用することで何が良くなるのか、それを徹底的に分析して進めている。すでに顧客は、インフラ基盤として提供するWatson Foundationsを使うことができる。ビッグデータの次のステップとして、コグニティブ・コンピューティングを考えている人に提供する」
また、クラウドについては、PureSystemとSoftLayerを使ったハイブリッドクラウドサービスや、PaaS基盤Cloud Foundryを活用したクラウドアーキテクチャIBM Bluemix、ビジネスブロセスをクラウド化したBPaaSなどに注目したい。
ハイブリッドクラウドについては、買収したSoftLayerのテノクロジーとこれまでのPureAppication Systemのテクノロジーがどう統合されていくのかが気になるところだ。また、BlueMixについては、JavaやRuby、Node.jsといったCloud Foundryで利用されるテクノロジーを使って、IBMがどんなオープン・クラウドを構築していくのかが注目される。その際、クラウド上のソフトウェア開発ライフサイクル管理ツールJazzHubがどんな役割を果たすのかも気になるところだ。
マハジャン氏はクラウドについて「PaaSは、日本企業が最も関心を持っている分野。IBMにとっては、競合他社と最も差別化できるポイントだ」と話す。
差別化ポイントという意味では、セキュテリィもそうだ。それは、他社がSMACという呼び方をするなか、日本IBMでは最後にセキュリティのSをつけていることからもわかる。ソーシャルやモバイル、ビッグデータ、クラウドをサービスとして提供する際には、いまやセキュリティは欠かせない要素になっている。
IBMでは、セキュリティ研究機関IBM X-Forceや、セキュリティ監視サービス拠点IBM SOCを中心として、SMACS領域のすべてにわたって、セキュリティサービスを提供することができる体制を整えている。脅威イベント解析製品IBM Security QRadarを顧客環境に設置し、インシデントレスポンス対応を含めたマネージドサービスを提供するIBM Managed SIEMなどは、その典型だろう。Webやエンドポイントセキュリティの「Trusteer」を統合するなど、SMACS領域のセキュリティ強化は継続的に続けられている。
IBMが考えるITとビジネスの将来像
具体的なセッション内容を簡単に紹介しておこう。初日のテーマは、ビッグデータ、アナリティクス、クラウド、スマーターエンタープライズだ。そして、2日目は、ソーシャル、モバイル、スマーターコマース、セキュリティとなる。さらに両日にわたって、「実践者のためのIBMソリューション最新情報と活用術」をテーマにしたテクニカルセッションを設けている。
初日の基調講演には、米IBMのIBMソフトウェアグループでクラウド/スマーター・インフラストラクチャ担当ゼネラルマネージャーを務めるDeepak Advani氏が登壇。「ビッグデータとクラウドが拓く新しいビジネス -- 21世紀のビジネス・プラットフォーム --」と題した講演を行う。ビッグデータとクラウドの組み合わせがどんなビジネス価値を生むかに、真正面からこたえるものだ。
そして、特別講演では、本田技術研究所で上席研究員を務める横山利夫氏が「お客様ひとりひとりの感性に合わせた車創りのチャレンジ~地球的視野で各お客様へ~」と題した講演を行う。ホンダは、販売する電気自動車「フィットEV」について、オーナーの同意のもと、バッテリーの性能評価に関するトレースデータを各EVの車載通信ユニットからリモートで収集し、集めたデータをリアルタイムに統計解析している。Advani氏の講演を受け、実際に、どのようなビジネス価値が生み出せるのかを詳説する。
2日目の基調講演には、米IBMのIBMソフトウェアグループIndustry Cloud Solutions General ManagerのCraig Hayman氏が登壇し、「エンゲージメントがビジネスを動かす。セキュアなソーシャル、モバイル、コマースの力で」と題した講演を行う。エンゲージメントとは、顧客や従業員、事業パートナーなどをつなぎ、それにより、事業のイノベーションを加速していく考え方だ。そのエンゲージメントを実現するためのシステムは、ソーシャル、モバイル、コマースを中心に構築される。IBMでは、Notes / DominoのSocial EditionやWebSphere Application Server Liberty Coreなど、続々と既存製品のソーシャル/モバイル対応を進めており、その進捗に注目だ。
また、2日目の特別講演では、ソーシャル、モバイル、スマーターコマースを活用して、新しいエンゲージメントづくりを進めているユーザーによるリレートークが実施される予定だ。基調講演と特別講演を通して、エンゲージメントシステムの考え方から実践、ユーザーの経験までを聞くことができるだろう。
さらに、両日にわたり開催されるテクニカルセッションでは、ソリューションの活用ノウハウやベストプラクティス、メソドロジーが紹介される。開発者向けに、Rational事業部によるDevOpsやProduct Developmentをテーマにしたセッションのほか、ビッグデータ、アナリティクス、モバイル、クラウド、セキュリティの各領域におけるソリューションが紹介される。
会場内では、最新テクノロジーやソリューションを紹介する展示会も行われる。IBMだけでなくパートナーを含めた豊富なソリューションが展示される。実際に製品に触れて、その価値を体感できるハンズオンセミナーも見どころだ。イベント直前には米国で「IMPACT」が開催されるため、そこで明らかになる最新テクノロジーがいちはやく紹介されることもポイントとなっている。
このように、XCITEは、IT部門向けイベントというだけでなく、ビジネスユーザーも対象にしたこれまでにない総合的なイベントとして注目できる。ワールドワイドの最新動向のほか、最新ソリューションを直接見て触れられる機会でもある。IBMが考える、ITとビジネスの将来像を堪能していただきたい。
【名称】IBM Software XCITE 2014
【日時】2014年5月21日(水)~5月22日(木)10:00~18:15(予定)
【会場】グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (東京都港区高輪3-13-1)
【主催】日本アイ・ビー・エム株式会社
【費用】参加無料(事前登録制)
【参加申込】ウェブサイト