SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press

IT機器最大の脅威―水没という名のセキュリティリスク

 わたしたちは、さまざまなIT機器によりビジネスを行っています。PCやサーバー、スマートフォン、タブレット端末…もはやIT機器なくしてはビジネスは立ち行かない、と言っても過言ではありません。こうしたIT機器の脅威として、まっさきに思い浮かぶのが、最近のサイバー攻撃や内部情報漏えいでしょう。さらには、紛失、盗難などの物理的な脅威も深刻な問題として挙げられます。しかし、それとは別に、発生率の割に、あまり注目を浴びていない深刻な脅威があるといいます。そうです、アレです。

 S&Jコンサルティング 三輪信雄氏
 S&Jコンサルティング 三輪信雄氏

 

 「IT機器は、とにかく水害や火災などの災害に対して非常に弱いんです。そしてIT機器の最大の脅威は水没です」―こう語るのは、S&Jコンサルティングの三輪信雄氏。

 S&Jコンサルティングでは、新しい復旧サービスを始められたとのことで、お話をうかがってきました。

 「当社には、サイバー攻撃による被害に遭った企業などからの相談のほかに、水没や火災により起動できなくなった機器類が持ち込まれることがしばしばあります。こうした水没や火災により傷ついた機器類は、確認のために電源を入れてみたり、何度も起動を試みるとかえって復旧を困難にしてしまうのです。しかし、このような状態に陥ったユーザーは往々にして、自らとどめを刺してしまっているのです」

 とはいえ、スマートフォンやタブレットが水没したり燃えたりするのは、いつだって突然のこと。慌ててしまうのも致し方ないことではないでしょうか。そして、つい、「長押しでなんとかなるのでは?」「乾かせばなんとかなるのでは?」「ちょっと中を開けてみて様子をみてみよう……」などと、事態をどんどん悪化させてしまうわけですが、これもすべて良かれと思ってこそのことではないでしょうか。

 「水没したIT機器は、素人がいじっては絶対にいけません」

 それでは、どうしたらいいいのでしょうか?こうした場合、普段取引のあるSIベンダーや機器ベンダーに問い合わせても、「機器の修理」としては取り扱ってくれるものの、「データの復旧」は積極的には対応してくれないことがほとんどです。サイバー攻撃やフォレンジックなどを取り扱うセキュリティベンダーでも、このような傷ついた機器からのデータ復旧は得意とはしていないようです。

 かくして、我々は「データ復旧 水没」「スマホ 水没 データ復旧」などのキーワードで検索することになります。検索するものの、あまりに多くの業者がサービスを提供しており、中には怪しそうな業者も見受けられ、いったいどこにデータ復旧を頼めばいいのか……わからなくなるばかりです。

 「ユーザーの関心は『機器を直したい』『データをできるだけ復元したい』というだけではないんです。『どこに頼めば安心か』ということも大きい要素なのですね。極端な話、復元したデータが悪用されないか、本当に良心的なのか、法外な料金を請求されないか、心配は尽きませんよね」

 そうなんです。たとえば、下水のつまりの工事。基本料金だけでは済まずに、「特別な薬品を使用するための追加料金」などが発生するケースがあるように、どうやらデータ復旧においても、基本料金以外にも発生する料金はあるようなのです。

 「もっとも、こうしたデータ復旧を請け負う企業にも都合はあるんです。基本的な作業だけで復旧できる場合と非常に高度な作業を伴う場合があり、それは作業を進めないとわからない。したがって単純な料金設定は難しく、ある程度作業の困難さや時間によって課金するというのが妥当なのです」

 もともと、S&Jコンサルティングさんでは、こうした相談を個別に受けて対応をしていたのだとか。ところが、最近の集中豪雨などによる水没が多発したことを受け、水没や火災に逢ったIT機器類の復旧にも対応できるサービスを一般向けに提供することにしたのだそうです。。

 水没したPC、そしてUSBメモリ…さて、いったいどうやって復旧していただけるのでしょうか?

 「まず、専門の技術者が、専用機材を使って、丁寧に分解・清掃を行います」

 まず、分解、掃除です。「それくらいだったら自分でもできる……」と思ったそこのあなた、その驕りが、悲劇を招くのです。「専門の技術者が、専用機材を使って」というところが重要なのです。専門家が分解、清掃、その他しかるべき処置を行った結果、復旧しました。

 よく見ると全然違いますね。これは確かに、素人では無理かもしれません。(もちろん、傷ついた程度によって復旧できることもあれば、残念ながら長時間の塩水による腐食により復旧できないこともあるそうです)。

 「IT機器類は水に弱いということは知られていますが、ただ池に落としたといったような落下することによる水没のほかにも、洪水による浸水、以外にも火災発生時に消火の過程で被災することもあります」

 なるほど……。とにかく水難に事欠かないということのようです。

 ところで、気になるお値段ですが、困難さによって課金するのが妥当とのことをおっしゃられていましたが、だいたい、だいたい、おいくらくらいなのでしょうか?だいたい?

 「1台30万円から、です」

 これを安いととるか、高いととるかは、その組織次第、その人次第、そのデータ次第といったところでしょう。ですが、検討の際には、データが復旧すればいい、機器が直ればいいというだけでなく、「その業者は信頼できるのか?」ということも併せて検討する必要があるでしょう。復旧したデータが流出してしまってはお話になりません。

 今後、みなさまのIT機器が水没や火災といったアクシデントに見舞われた際には、この記事のことを思い出していただけますと幸いです。

 ・S&Jコンサルティングさんの水没デバイス復旧サービスはこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6039 2014/07/29 00:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング