
ユーザ企業が情報システムを導入するのは、必ず何らかの経営的なメリットを求めてのことです。従来の事務処理を効率化してコストを削減するとか、顧客の管理を充実させて売上を拡大させるなど、その内容は様々ですが、とにかく、ユーザ企業はシステム導入に掛る費用以上のメリットを得られると踏んでシステム導入プロジェクトに”Go”をかけます。なので、もし、システム導入にかかわる作業を外部のベンダに請負発注するなら、その契約書(もしくは別紙) にシステム導入の目的を記述し、ベンダに良く理解してもらう必要があります。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア