SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Day 2016 講演レポート

GDPR、改正個人情報保護法…グローバル企業に求められる個人情報の活用と保護の要点

 グローバル企業において、EUの一般データ保護規則(GDPR)と日本の改正個人情報保護法は経営に関わる関心事項となっている。2016年9月27日に開催した「Security Online Day 2016」において、デロイトトーマツリスクサービス株式会社 サイバーリスクサービス パートナーの北野晴人氏が要点と対策について詳しく解説した。

EU一般データ保護規則は、グローバル企業にとって大きな関心事に

 「昨年から急速に問い合わせが増えてきています」と北野氏は言う。EUの個人データに関する処理と移転に関する法律「一般データ保護規則(以下、GDPR)」の適用が現実味を帯びるに従い、注目が高まっている。2016年4月にはGDPRが2018年5月25日から適用開始と決まり、関心はさらに高まっている。北野氏によると、問い合わせは「現場にどのような影響があるのか」と具体的な内容に踏み込んだものが増えているという。

デロイトトーマツリスクサービス株式会社 サイバーリスクサービス パートナー 北野 晴人氏

 問い合わせで代表的なのがビッグデータ技術を使った分析と活用、及びグローバル人事システムに関するもの。前者は顧客情報を含む世界中のあらゆるデータを分析し、多角的なマーケティング活動や販売促進を行う場合のプライバシー保護と各国の個人情報保護法制度への対応、後者は優秀な人材が国を超えて活躍できるように、グローバルな人事システムを構築・運用する場合の個人情報の越境移転についてであり、それぞれどのような対策が必要かということである。  

 日本においてリーマンショック以降、国内の設備投資はなかなか回復していない一方で、海外への設備投資は伸びている。少子高齢化により国内市場規模が縮小に向かう中で、多くの日本企業は海外市場に活路を見いだそうとしており、以前にも増してグローバル化が進んでいる。また人事制度では雇用の流動性が高まっていることを背景に、評価基準を統一し、より的確なタレントマネジメントを実現しようという取り組みが進んでいる。そのためグローバルで一元化された人事評価システムの構築にも関心が高い。「今は人、モノ、カネ、それから情報がグローバルに流動する時代です」と北野氏は言う。    

 グローバル化時代にビジネスの成長を目指す上で、GDPRや個人情報保護法は事業リスクの1つでありコンプライアンスリスクとして捉えられる。ほかにもサイバー攻撃や内部不正といったセキュリティリスク、プライバシー関連もリスクとなりうる。こうしたリスクは事業の成長を押し下げる阻害要因と見なされるものの、リスクはただ回避すればいいというものではない。リスクはゼロにはなりえないし、リスクをとらずに成長は見込めないからだ。北野氏は「新たなチャレンジには新たなリスクを伴うものです。リスクは適切にコントロールすること。なくすのではなく、管理できている状態にするのが大事です」と説いた。

出所:デロイトトーマツリスクサービス株式会社 Security Online Day 2016 講演資料より
[クリックすると図が拡大します]

次のページ
2018年5月から適用開始となるGDPRですべきこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Online Day 2016 講演レポート 連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8571 2016/11/15 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング