著者情報 上田 雅美(ウエダ マサミ) アネゴ企画 代表 財団法人 生涯学習開発財団認定コーチ/ファイナンシャルプランナー 国際コーチ連盟(ICF)会員/日本コーチ協会東京チャプター会員 商社総務部勤務・パソコンインストラクター・システムエンジニアを経て、2005年にプロコーチとして独立。IT企業向けのコーチング導入などを行う。執筆記事に、『JAVA PRESS』(技術評論社)誌「The エンジニアコーチング」のコラム「がんばれ佐藤!SE佐藤君の成長日記」がある。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 執筆記事 2008/11/06 “リーダーとしての企て”が組織にもたらすインパクト “はかる”とは、計測や測定の“計る、量る、測る”と捉えてしまいがちだが、「企て、もくろみ」という意味もある。“リーダーとしての企て”がどのように組織にインパクトをもたらしたのか、「従業員の活性化」「コミュニケーションの向上」という大きなテーマを一社員が台風の目となって駆け回った木村氏の実体験をふりかえる。 コーチング システム開発 ファシリテーション リーダーシップ ソフトウェア開発 研修 トレーナー 1件中1~1件を表示 戻る