著者情報

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社のシニアスペシャリストリード。システム開発会社、外資系総合コンサルティングフォーム、外資系ベンダー2社を経て現職。メインフレームからIoTの領域で、アプリケーション開発からR&Dでのプロダクト開発、アーキテクトまで幅広く手掛ける。
執筆記事
-
自社最適なモダナイゼーションアプローチを判断する3要素とは:データ整理から新システム移行まで解説
連載「2025年の崖の“先”を見据えたモダナイゼーションアプローチ」では、モダナイゼーションがうまく進められない情シスの方々に向け、具体的なモ...
3 -
ETLで絡み合った“スパゲティ状態”の統合基盤解消法とは モダナイズの肝「SoE」システム構築を解説
2025年の崖が目前に迫る中、「モダナイゼーションの検討が進まない」「リフト&シフトでクラウドへの移行(リフト)はできているが、最適化(シフト...
2 -
ガートナーやAWSの戦略に捉われるな!情シスが陥りがちな失敗する“システム起点”モダナイゼーション
2025年の崖を目前にしてモダナイゼーションに取り組む読者の方も多くいることでしょう。なかには「モダナイゼーションの検討が進まない」「リフト&...
2
3件中1~3件を表示