SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine編集者ブログ

未来の行政サービスの姿?来庁不要な「メタバース役所」を体験してみた

 大日本印刷(以下、DNP)は1月21日、メディア向けに「メタバース役所」体験会を開催した。未来の行政サービスを体験できるとのことで、参加してきた様子を紹介する。

 DNPは「P&I」(印刷と情報)を軸に、出版関連事業やエレクトロニクス事業など8つの多様な事業を展開している。そのなかで、印刷技術を核として手掛けているのが、リアルとバーチャルを連動させる「XRコミュニケーション」だ。1990年代から制作に取り組み始め、2021年にコミュニケーション事業を開始している。同社 XRコミュニケーション事業開発ユニット ビジネス推進部 企画第1グループ リーダー 山川祐吾氏は「DNPがなぜと思われるかもしれないが、あくまで印刷事業の延長線」と強調した。

 XRコミュニケーションの取り組みは大きく2つある。メタバース役所をはじめとした「地域連動XRサービス」のほかに、「企業向けXRマーケティング」では生活者向けのイベントやセミナー、社員向けイベントも行っているという。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 今回体験したメタバース役所のサービスは2024年7月に発表したもの。市民交流の場や個別相談対応、電子申請サポートの3つの機能を提供している。子育て、介護、福祉関連の相談や、職員採用における交流会などに活用されているという。今後は、メンタルヘルスやダイバーシティ関連、離婚関連などセンシティブな相談対応への拡大を検討している。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 メタバース導入を進める自治体からは、「時間、物理的、心理的障壁を除去して、行政サービスを利用しやすくすることに期待いただいていることが多い」と山川氏は話す。実際に、アバターでのコミュニケーションは素の自分を出しやすいという研究結果が出ているという。実証実験を行った自治体では、「『電話よりハードルが低く、気軽に相談できた』などの反応があり、メタバースに期待された効果が実際に確認できた」と山川氏は振り返った。単独での利用のほか、物理的に離れた自治体住民との広域連携や災害時のBCP対策を目的に、複数自治体での利用も検証している。共同調達により、運用負荷の軽減にもつながるという。

 今後、DNPが提供する自治体サービスと組み合わせることで、さらなる住民満足度向上や業務負荷軽減を目指していく考えだ。具体的に、AI活用やマイナンバーカード認証、電子申請、BPO、BPRによる業務支援を検討しているという。

画像を説明するテキストなくても可

引用:「メタバース役所

クリックすると拡大します

 なお、著者は今回、クマのアバターで参加。「いいね」や「敬礼」「拍手」「ガッツポーズ」など多様なリアクションが用意されているほか、選択したアバターでメタバース空間を自由に動きまわれる。秘匿性の高い個別相談のブースは、外部から投影資料や会話が聞こえないようにする機能も搭載されていた。当初、メタバースの操作に慣れておらず、最初は視界の調整や動きに戸惑いもあったが、いろいろな動きを試してみるうちに、アバターを“分身”のように感じられるように。オンライン会議や電話とは違う、安心感があり、利用者としてメタバース役所を使ってみたいと感じた。仕事などで来庁が難しい方や、交通事情などで相談に行きづらい方にとって、利便性を改善するサービスとして多くの自治体で実装されていくことに期待したい。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine編集者ブログ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小山 奨太(編集部)(コヤマ ショウタ)

EnterpriseZine編集部所属。製造小売業の情報システム部門で運用保守、DX推進などを経験。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/blog/detail/21269 2025/01/23 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング