SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

Events & Seminars

イノベーションを可能にする強いシステム基盤の作り方とは?~日立 uVALUE コンベンション 2009 レポート


本稿では、「日立 uVALUE コンベンション 2009」の中から、日立製作所 尾花 学氏による講演「ビジネス変化に迅速に対応する高品質な業務実行基盤の実現」の概要をお伝えする。

 2009年7月22日、東京国際フォーラムで「日立 uVALUE コンベンション 2009」が開催された。本稿では、日立製作所 尾花 学氏による講演「ビジネス変化に迅速に対応する高品質な業務実行基盤の実現」の概要をお伝えする。

進化と安定稼動のジレンマ

 どんなに完璧を期して作られたシステムであっても、何の変更も加えることなく使い続けられるケースはほとんど無いと言ってよいだろう。新たなビジネスモデルへの対応や業務の効率化など、変更の理由はさまざまだが、これらのニーズに合わせてシステムは常に進化し続けなければならないという点では共通している。

株式会社日立製作所
ソフトウェア事業部 AP基盤マーケティング部
尾花学氏
株式会社日立製作所 ソフトウェア事業部AP基盤マーケティング部尾花学氏

 一方で、システムの変更は大変なリスクが伴う作業であることも事実だ。新しい機能を追加するためには、現時点で安定して稼動しているシステムに手を加えなければならない。

 「ひとたび、バグの混入やデグレードが発生すれば、それまでよりもサービスレベルが低下することにもなりかねない。そこで、システム担当者は、変更を必要最小限にとどめるよう対応してきた」と、尾花氏は従来の一般的なシステム変更手法について解説する。

 ただし、この手法には問題も存在する。まず、既存システムを維持しなければならないため、システムを劇的に変化させることができない。また、システムの進化に伴って、内部のコンポーネント間の連携が複雑化するのもネックだ。影響範囲の特定が難しくなれば、システムの変更に要する時間は徐々に長くなる。いわゆる、システムの硬直化である。これらは、多くのシステム担当者が現時点で抱えている問題とも一致する。

次のページ
SIの工業化とフロント統合でイノベーション体質を作る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
Events & Seminars連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1669 2009/07/23 15:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング