セキュリティリーダー必読! CISO向け書籍に秘められた、著者の想い
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部主催の年次セキュリティイベント
「Security Online Day 2023 春の陣」の開催が決定!
例年秋開催の本イベントですが、今年は春と秋の2季開催となりました。
春初開催となった本イベント大注目のセッションは、
ロシアの軍事・安全保障専門家である小泉悠氏と、
元陸上自衛隊サイバー戦部隊初代隊長である伊東寛氏による
パネルディスカッション。
モデレーターは警察大学校講師である増田幸美氏が務め、
ウクライナ情勢から日本が学ぶべき教訓について
徹底討論します!
他にも、サイバーディフェンス研究所の名和利男氏や
メルカリCISOを務める市原尚久氏など豪華登壇者が出演予定。
イベント登録は絶賛受付中です!
席数に限りがございますので、気になるセッションは
ぜひお早めの申し込みをお勧めします。
●日時:2023年3月14日(火)10:00~16:00
●会場:オンライン
https://event.shoeisha.jp/ezday/20230314/?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EnterpriseZine編集部がご紹介する、今週の記事はこちら!
◆CISOは危機から逆算して考える
──書籍『CISOのための情報セキュリティ戦略』は
なぜ生まれたのか
https://enterprisezine.jp/article/detail/17313?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
2023年1月、『CISOのための情報セキュリティ戦略』
(技術評論社、2023年1月刊行)という書籍が刊行されました。
著者である日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
CISO支援WGリーダーの高橋正和氏は、2021年に刊行された
『CISOハンドブック――
業務執行のための情報セキュリティ実践ガイド』
(技術評論社)の執筆メンバーでもあります。
情シス以外にも、セキュリティを知らねばならないCISOや
意思決定層にも向けて作成された同書籍に込められた著者たちの
想いとは。ぜひ記事内でご確認ください!
★読者アンケートを受付中!
EnterpriseZineや記事について、お気軽にご意見お寄せください。
★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
・EnterpriseZine ブログページ
https://enterprisezine.jp/blog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:4本(2023-01-31~2023-02-07)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆CISOは危機から逆算して考える
──書籍『CISOのための情報セキュリティ戦略』は
なぜ生まれたのか
吉澤 亨史[著] 岡本 拓也(編集部)[編]
西隅 秀人(編集部)[写]
2023年1月、『CISOのための情報セキュリティ戦略』
(技術評論社、2023年1月刊行)という書籍が刊行された。
著者である日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
CISO支援WGリーダーの高橋正和氏は、2021年に刊行された
『CISOハンドブック――業務執行のための
情報セキュリティ実践ガイド』(技術評論社)の執筆メンバーでもある。
いずれもJNSAのCISO支援ワーキンググループにより推進されたものだが、
なぜ続編にあたる同書籍を刊行したのか。その理由や狙いなどを、
高橋氏およびCISO支援ワーキンググループのメンバーである、
コインチェック 田中朗氏、Japan Digital Design 唐沢勇輔氏、
東芝 池上美千代氏に訊いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/17313?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
◆TBMを提唱するApptioの最高製品責任者が来日、
「日本企業のIT投資をワンランク引き上げる」
京部康男 (編集部)[著] 関口 達朗[写]
企業のIT投資最適化の方法論である
TBM(Technology Business Management)の実践を支えるソリューションを
提供するApptioは、2023年1月、FinOpsのマーケットリーダーの1社である
Cloudwiryを買収した。それを機に元AWSで、同社最高製品責任者の
ユージン・カブストフ(Eugene Khvostov)氏が来日した。
企業のクラウド利用時のコストに対する課題意識もますます
高まっているなか、製品開発者の視点から、クラウドの有効活用は
どうあるべきかなどについて、話を聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/17291?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
◆パイプドビッツ、株式非公開化と
ローコードプラットフォーム強化で描く成長戦略
京部康男 (編集部)[著] Little Wing[写]
国産のクラウドサービスベンダーであるパイプドビッツ。
その持株会社であるパイプドホールディングス(以下パイプドHD)は、
昨年マネジメント・バイアウト(MBO)による株式の非公開化を実施。
22022年10月に東京証券取引所スタンダード市場から撤退し、
上場廃止となった。DXやSaaSの波を受け、
業績は堅調に成長していたにも関わらず、あえて非上場の道を選んだ
パイプドHDグループ。その背景にはどのような戦略があるのか、
パイプドHDの広報責任者とパイプドビッツのCEOに話を聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/17274?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
◆サントリーに根付く「やってみなはれ」精神でモダナイズ進む
グループIT基盤をAWSに移行
酒井 真弓[著] 早川 達三[写] 小山 奨太(編集部)[編]
清涼飲料や酒類の製造・販売を中心に
グローバル展開するサントリーグループ。その中でIT戦略の立案から
システム開発・運用、ユーザーサポートを担う
サントリーシステムテクノロジーは、AWSをベースとしたクラウド開発の
標準化、脱Oracleを進行中だ。
さらに最近では人材育成にも力を入れている。
サービス開発部 課長 古川晴子さんに話を聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/17227?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2023-01-31~2023-02-06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「今後利用したいデータベース」
1位の『TiDB』はなぜ支持される?──“10年先を見据えた選択”を
https://enterprisezine.jp/article/detail/17151?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●2位 サントリーに根付く「やってみなはれ」精神でモダナイズ進む
グループIT基盤をAWSに移行
https://enterprisezine.jp/article/detail/17227?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●3位 「人を思うは身を思う」みんなの銀行とサイバーリーズンが語る、
金融セキュリティの苦労と工夫
https://enterprisezine.jp/article/detail/17077?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●4位 パイプドビッツ、株式非公開化と
ローコードプラットフォーム強化で描く成長戦略
https://enterprisezine.jp/article/detail/17274?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●5位 TBMを提唱するApptioの最高製品責任者が来日、
「日本企業のIT投資をワンランク引き上げる」
https://enterprisezine.jp/article/detail/17291?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 すかいらーくホールディングス、社員6,000人を対象に
「SAP Concur」を採用 6月に稼働
https://enterprisezine.jp/news/detail/17300?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●2位 TISが基本給最大17%アップへ、新人事制度を2023年4月より導入
https://enterprisezine.jp/news/detail/17311?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●3位 「Nintendo Switch」の
汎用ゲームサーバーの動作基盤にGoogle Cloudを採用
https://enterprisezine.jp/news/detail/17293?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●4位 兵庫県三木市と日本オラクル、
スマートシティ推進に関する官民連携協定を締結
https://enterprisezine.jp/news/detail/17297?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
●5位 ガートナー、2023年のテクノロジ・プロバイダー向け
トップ・トレンドを発表
https://enterprisezine.jp/news/detail/17305?utm_source=enterprisezine_regular_20230207&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=25529&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.