神林飛志×井上誠一郎対談「日本でパッケージを作るのが難しいのはなぜ?」/サイバー攻撃はビジネス、闇市場が形成されている―インターポールから見たサイバーセキュリティ
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■8/19開催!柏木吉基氏による、Excelによる利益シミュレーション基礎講座
「売上・コスト」の前提づくりから、シナリオ分析・感度分析の基礎を習得!
★30代までには絶対必須の「ビジネスの損得を数字(Excel)で示す」スキル
・日時:8月19日(金)13:00~17:40/参加料:48,600円(税込)
・お申込・詳細⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8月26日開催!「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座
日産自動車をV字回復に導いた柏木吉基氏に学ぶ、多くの方が実践可能な分析
★カルロス・ゴーンもうなずかせた「データで説得する技術」を1日で学ぶ!
・日時:8月26日(金)10:00~17:30/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ プレゼン/デモンストレーション講座の決定版! ■■■
■■ セールストークから製品デモまで、プレゼンスキルのすべてがわかる! ■■
■■ マイクロソフト西脇資哲のエバンジェリスト養成講座開催! ■■
■■ 2016/9/3(土)・ 2016/9/5(月) @ベルサール神田 ■■
詳細・参加申込⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ノーチラス・テクノロジーズの神林飛志氏と、
ワークスアプリケーションズの井上誠一郎氏が
率直に語り合う大好評の対談シリーズ『IT屋全力反省会』。
今回は、神林さんがユーザー企業のCIOとして情報システム刷新を
していたころの話を聞いています。
日本でパッケージを作ることの難しさの本質に井上さんが迫ります。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8321
★インターポール(国際刑事警察機構)は、
国際犯罪防止を目的に掲げており、今ではサイバー攻撃も対象としています。
サイバー攻撃を仕掛ける組織というと、テロリストやハクティビストに加えて、
国家のケースもあります。
ただし、インターポールのスコープはテロリストやハクティビストは
含みますが、国家は含みません。
インターポールの中谷昇さんによると、
国家によるサイバー攻撃は外交交渉などにより
解決されるべき問題だからだそうです。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8286
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:11本(2016-07-26~2016-08-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ビジネスリーダーを育てる上司に知ってもらいたい大切なこと
EnterpriseZine編集部[著]
エンジニアが備えるべき能力と、ビジネスリーダーやマネジメントに求められる
能力は、実はまったく性質が異なっており、それゆえ多くの技術畑出身者は、リー
ダーシップを身につけようとする際にみな大変な苦労をしている。こうした問題意
識から書かれたのが新刊『エンジニアがビジネスリーダーをめざすための10の法則
』だ。「仮説で語りきれ。非難を恐れるな」「変更アレルギーを治療せよ」といっ
た10項目ごとに、具体的な会話例を通じて、エンジニアが特に陥りがちな罠を分析
。著者たちが長年の業務を通じて得てきた知見とはどのようなものなのか。その一
端を、今回は著者であるベイカレント・コンサルティングの2名へのインタビュー
をもとに紹介していこう。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8319
◆PDCAサイクルからOODAループへ!改善プロセスの考え方を見直そう【戦略的デー
タマネジメント講座】
藤田 泰嗣[著]
「情報システム部門はコストセンターである」。これがこれまでの常識でした。
しかし、大量データ分析の基盤が手の届くものとなった今、データ分析の結果を外
部提供することによって情報システム部門はプロフィットセンターにもなり得ます
。データ分析の基盤を貸す、という方法もあるかもしれません。今、データマネジ
メントを支える要素技術の進歩がビジネスの姿を大きく変えようとしています。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8296
◆日本でパッケージを作るのが難しいのはなぜ?/経営者の引き際について
井上誠一郎[著] 神林飛志[著] DB Online編集部[著]
前回に引き続き、神林さんがユーザー企業のCIOとして情報システム刷新をして
いたころの話を聞いています。日本でパッケージを作ることの難しさの本質に井上
さんが迫ります。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8321
◆営業部門の共有ファイルがランサムウェアで使用不能に!?仮想事例から考えるIT
部門の取るべき施策とは?
トレンドマイクロ株式会社[著]
利用者のシステム/データにロックをかけ、その復旧を条件に「身代金」を要求
する─―。そんなランサムウェアによる法人被害が急増している。トレンドマイク
ロが受けた日本の法人被害報告は2016年1月-3月で740件と昨年同期比のおよそ25倍
に達している。特に深刻になのが、ネットワーク共有上のファイルを暗号化し、使
用不能する手口だ。万が一、組織内でランサムウェア感染が起きた場合、どのよう
な被害が想定されるのか。感染リスクを最小化するには、どのような備えが必要と
されるのか。仮想の事例に基づきながら、対策のポイントを明らかにする。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8298
◆グラフデータベースのルーキー、GraphSQLに注目!
谷川 耕一[著]
ビッグデータ活用の名の下に注目されている技術の1つにNoSQLデータベースがあ
る。NoSQLデータベースについては、DB Onlineでもたびたび取り上げているが「コ
レこそが本命」という存在はまだないのが現状だろう。そんな中、比較的話題を耳
にすることが多いのが、MongoDBやCouchbase、IBMのCloudantに代表されるドキュ
メントデータベースだ。JSON型のデータ形式をスキーマレスに柔軟に扱え、Webベ
ースのアプリケーションとの親和性が高いことでも利用範囲を拡大している。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8320
◆プライバシー問題はなぜややこしい?「プライバシー」と「プライバシーの権利
」の違い【第1回】
加藤 尚徳[著]
IoTとプライバシーの話を本格的に始める前に、関連するいくつかのキーワード
に沿った解説を行いたいと思う。第1回は「情報に関するプライバシー」について
解説を行いたい。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8277
◆サイバー攻撃はビジネス、闇市場が形成されている――インターポールから見た
サイバー攻撃対策の今
加山 恵美[著] Security Online編集部[編]
インターポール(国際刑事警察機構)は、国際犯罪防止を目的に掲げており、今で
はサイバー攻撃も対象としている。サイバー攻撃を仕掛ける組織というと、テロリ
ストやハクティビストに加えて、国家もある。安全保障の一環で情報収集している
からだ。ただし、インターポールのスコープはテロリストやハクティビストは含む
が、国家は含まない。インターポールの中谷昇氏によると、国家によるサイバー攻
撃は外交交渉などにより解決されるべき問題だからだという。7月11日に開催した
ガートナー主催「セキュリティ&リスクマネジメントサミット2016」において、
中谷氏が国際的なサイバー犯罪の傾向について解説した。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8286
◆カスタマイズせずにERPを導入できる!インフォアのマイクロバーティカルって
なんだ?
谷川 耕一[著] DB Online編集部[編]
自社のことを「a leading provider of beautiful business applications spec
ialized by industry and built for the cloud(デザイン性の高い業界特化型ビ
ジネスアプリケーションをクラウド上で展開するリーダープロバイダー)」と言う
のが、中堅、中小向け市場のERPで実績のあるインフォアだ。自社提供のアプリケ
ーション製品を表すのに「beautiful」という単語を使うのは、日本人感覚的には
なかなか難しそうだ。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8303
◆SQL ServerとExcelを使ったビジネスユーザー向け「簡単データマイニング」
倉重 秀昭[著]
これまでの5回の連載で紹介した通りSQL Server には、Relational Database エ
ンジンだけではなくデータ分析の機能も備わっています。具体的にはBusiness Int
elligenceやデータマイニング、R言語実行プラットフォームなどです。これらのデ
ータ分析機能の内、Business Intelligence や Rを使った統計分析(SQL Server 2
016 R Service)については、DB Onlineの紙面上で既に詳細を紹介済みですが、今
回はまだ紹介できていないSQL Server のデータマイニングの機能、特にExcelをク
ライアントツールとして利用するビジネスユーザー向けデータマイニングソリュー
ションについて紹介したいと思います。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8274
◆「データ保護」は「データ管理」へと進化する
加山 恵美[著] DB Online編集部[編]
これまでシステムのデータ保護はもっぱら「バックアップ」に終始してきた。
しかしこれからはバックアップをいかに効率的かつ確実に実施し、確実にリストア
(復旧)できるか、重要度に合わせたサービスレベルを提供できるかなどに目を向
ける必要がある。データを保護から管理へと進化させるEMCの技術 に注目する。
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8210
◆ここまで進化している!企業の最新事例から学ぶモバイル活用の現在
Richard Li [著]
企業において様々な用途でモバイルの利活用が進んでいる。PCやインターネット
の場合、最初は軍事利用からスタートして、その後徐々に企業に浸透。最後に一般
のコンシューマーに辿り着いた。しかし、モバイルの流れは真逆だ。最初にコンシ
ューマーからスタートし、その後企業が導入を検討し始めた。しかし、モバイルの
導入を検討するITや業務部門で目の前のことばかり考えていると、モバイルを活用
した新しいアイデアを出すのは難しいかもしれない。そのため、常にコンシューマ
ー市場の動向を注意深く見る必要がある。そこにはイノベーションが生まれるアイ
デアが無数に存在している。今回は、モバイルの本質についてあらためて整理して
いくとともに、先進的な企業によるモバイル活用事例と企業でモバイルを導入する
際の留意点について紹介していく。
http://enterprisezine.jp/article/detail/8246
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:16本(07/26~08/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インサイトテクノロジー、PostgreSQL対応の最新版データベース監査ツール「PI
SO」を提供(08-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8329
・2016年、製造/流通の第3のプラットフォームへの支出額は二桁成長を予測――I
DCが分析結果を発表(08-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8328
・故 山口英氏を記念するセキュリティカンファレンス「SGR2016」を9月23日に開
催(08-01)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8327
・「公共/医療/教育分野における第3のプラットフォーム需要動向調査」――IDC
が分析結果を発表(07-29)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8326
・NEC、OSSを活用したPaaS基盤サービス提供と「NEC Cloud IaaS」の強化を発表(
07-28)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8325
・ダウジャパン、「TERRACE MAIL Security」に仮想アプライアンス版を追加(07-
28)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8324
・インサイトテクノロジー、次世代SSD規格NVMe採用のデータベース向けフラッシ
ュサーバーの最新モデル(07-28)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8323
・JSOL、AWS上でSAP S/4HANA向け運用監視サービスを提供開始(07-28)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8322
・日本オラクル、全社的な予算管理の高度化と効率化を支援する新しいクラウドサ
ービスを提供開始(07-27)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8314
・ALSI、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP」に「自動暗号化フォルダーオプ
ション」(07-27)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8313
・ミラクル・リナックス、大規模システム向け統合監視サーバの最新版「MIRACLE
ZBX8300」(07-27)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8312
・クライム、「VMware on IBM Cloudへの移行/データ保護支援ソリューション」
を提供開始(07-27)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8311
・2016年の地域別IT市場は東京都のみ2%プラス、大都市圏以外ではマイナス2%以
下――IDCが予測 (07-27)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8310
・日本IBM、IoT推進に向け「Watson IoT Platform パートナーエコシステム」を開
始(07-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8305
・事業者DC投資は順調に拡大も、企業内DC投資は抑制傾向――IDCがデータセンタ
ー管理者調査結果を発表(07-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8304
・トレンドマイクロと日立ソリューションズが連携して、マルウェア感染拡大防止
ソリューションを提供(07-26)
http://enterprisezine.jp/article/detail/8306
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2016-07-26~2016-08-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 PDCAサイクルからOODAループへ!改善プロセスの考え方を見直そう【戦略的
データマネジメント講座】
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8296
●2位 プライバシー問題はなぜややこしい?「プライバシー」と「プライバシーの
権利」の違い【第1回】
http://enterprisezine.jp/article/detail/8277
●3位 日本でパッケージを作るのが難しいのはなぜ?/経営者の引き際について
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8321
●4位 カスタマイズせずにERPを導入できる!インフォアのマイクロバーティカル
ってなんだ?
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8303
●5位 営業部門の共有ファイルがランサムウェアで使用不能に!?仮想事例から考え
るIT部門の取るべき施策とは?
http://enterprisezine.jp/article/detail/8298
●6位 グラフデータベースのルーキー、GraphSQLに注目!
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8320
●7位 ここまで進化している!企業の最新事例から学ぶモバイル活用の現在
http://enterprisezine.jp/article/detail/8246
●8位 SQL ServerとExcelを使ったビジネスユーザー向け「簡単データマイニング
」
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8274
●9位 サイバー攻撃はビジネス、闇市場が形成されている――インターポールから
見たサイバー攻撃対策の今
http://enterprisezine.jp/article/detail/8286
●10位 「ボタンをぽちっ」で高可用性DBを手に入れよう
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/8256
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら。
http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
配信中止はこちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2016 SHOEISHA. All rights reserved.