SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

「リフト&シフト」をコンテナベースで実現、「IBM Cloud Private」提供開始

コンテナ技術でモダンなクラウド環境をオンプレミスに設置

日本アイ・ビー・エム 取締役専務執行役員IBM クラウド事業本部長 三澤 智光氏
/IBMクラウド事業本部 第三クラウド・テクニカル・セールス 部長 上野 亜紀子氏

 「IBM Cloud Private(クラウド・プライベート)」とは、「一言で言えばクラウドネイティブの能力をオンプレミスに設置するもの」(IBM 三澤氏)

 Kubernetes、Cloud FoundryなどのDockerコンテナ技術により、最新のクラウド・ネイティブな環境を、プライベートクラウドやクラウド化できないアプリケーションのオンプレミス環境に構築できる。また、IBM Cloudだけでなく、AWSやMS Azureなど他社のパブリッククラウド環境のアプリケーション環境にも対応することが特色。最小構成の価格は、月額130,400 円(税込、4コア)、評価目的でのみ利用できる無償のコミュニティ・エディションも提供される。

「リフト&シフト」とクラウド移行の3段階

 企業システムのクラウド移行に対する考え方として「リフト&シフト」という言葉がある。IBMは、この「リフト&シフト」をベースに3段階のコンセプトを提唱する。「新しく構築するもの」「変えたほうがよいもの」、「変えなくてよいもの」だ。このうち今回の製品のフォーカスは、「変えなくてよいもの」であるオンプレミスの環境に、モダンなクラウド技術を適用するということだ。

 「ベンダーは安全性を保証はするものの、クラウド移行により不安定になることを危惧するお客様や、クラウドベンダーが特権IDを持つことへの懸念を持つ国や業種が存在するのも事実」(三澤氏)

 こうした意識を持つユーザー企業に対応することも、IBMの責務であるという。既存資産をオンプレミスに残しつつ、特権IDや監査証跡、ログをユーザーだけがコントロールできるようにすることがIBMの解決であり、戦略だ。

 また段階的な「リフト&シフト」型のクラウド移行にも、マイクロサービスやAPI活用によってクラウド・ネイティブ技術を適用させていくという。

なぜコンテナに注力するのか

 今回の「IBM Cloud Private」のコアにあるのは、仮想サーバー上でプリケーションをパッケージングし運用するコンテナ技術、DockerコンテナとCloud Foundryの両方をサポートしていることが特長。IBMは、CNCFの設立団体である他、オープンソースのコンテナのコミュニティにコミットしてきたことからも知見を有する。とりわけコンテナアプリの配置とスケーリングを自動化できる、Kubernetesを、標準技術としてとらえているという。コンテナ技術によりクラウド開発が俊敏になり、他ベンダへの移行のポータビリティも確保できる。

 「クラウドによってお客様がロックインされるという懸念に対しては、賛否両論あるが、ひとつのクラウドで構築したものが他に移行できないことは問題」だと言う三澤氏。「IBMとしては、できればIBMのクラウドだけで使っていただきたいが、そうは問屋が許さないので」とも言い、クラウドネイティブなシステムについては、AWSやMS Azureなどのプラットフォームに移行できることもつけ加えた。

クラウドへのリフトも自動化

 オンプレミスのクラウドへの移行を支援するサービスとして、従来のIBMの開発・構築実績に基づく「ソリューションカタログ」も提供される。IBMのミドルウェア、ソフトウェアに加え、ユーザー企業の持ち込みのHELMパッケージもカタログコンテンツとして含まれる。

 またマイクロサービス・アプリケーション開発に必要なツールを統合した機能や、CHEF、Terraformなどによりマルチクラウドにセルフサービスでデプロイする機能なども含まれる。さらに、IBM WebSphere LibertyやDb2、MQなどの、新バージョンも発表された。

  • コミュニティ版:無償ダウンロード http://ibm.biz/IBMCloudPrivate

  • 製品版:仮想プロセッサ1台あたり 月32,600円〜、既存IBMソフトウェアライセンス持ち込み可、マルチ・クラウド構築自動化機能(Cloud Automation Manager)のみ利用の場合、仮想プロセッサコアあたり 月額7,426円

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/10059 2017/11/10 13:14

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング