SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

ServiceNowが日本国内にデータセンターを開設、NTT Comと協業を強化

米ServiceNow DevOps担当シニアバイスプレジデント兼エンジニアリング担当責任者 パット・ケーシー氏(左)
NTTコミュニケーションズ 森林 正彰 副社長(中)
ServiceNow Japan 村瀬 将思 社長(右)

 ServiceNow Japanは、日本国内のデジタルトランスフォーメーションのニーズの高まりや急成長するビジネスに対応するため、日本法人の組織拡充やトレーニングコースの拡大など、国内での投資を強化しているという。米ServiceNowは既に世界各国9拠点にデータセンターを開設しており今回で10拠点目。全拠点、冗長性を考慮してペアで運用されており、東京と大阪もペアでの運用となる。

 同社はNonstop Cloudアーキテクチャーという完全冗長化と顧客ごとに論理的に分けられた専用のインスタンスを提供。99.9996%を超える可用性と月間100億トランザクションを超える高度なスケーラビリティを誇る業界屈指のクラウド環境を提供している。NTT Comの「Nexcenter」は大容量かつ高品質・高信頼なネットワーク環境や高い耐災害性を有しており、利用顧客はビジネスの根幹となる重要なデータを日本国内での保管が可能となる。

 同社の村瀬将思社長は「日本のお客様の中から業種によっては、国内にデータを置いておきたいという声をいただく。日本にデータセンターを置き、安定したサービスを提供することで日本企業の働き方改革やグローバリゼーションを支援したい」と語る。また、NTT Comのデータセンターについても「堅牢性や拡張性、可用性の面で優れている」と続けた。

出典:ServiceNow作成[画像クリックで拡大表示]

 協業相手のNTT Comは、社内システムや自社サービスにおいてServiceNowを利用。今後はServiceNowを利用したソリューションの開発・提供も進めるとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/11296 2018/10/17 17:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング