「IBM Services for Managed Applications」は、「IBM Cloud」上でSAP ApplicationやOracleソリューションを利用したいというユーザーに対し、オペレーティング・システム、データベースやアプリケーションの標準運用・保守を支援するサービスになる。
マルチ・テナント環境でのサービス提供に加え、ベアメタル上でサービス提供するメニューを新たに開始する。ベアメタルでは、専用のサーバー・リソースに対するコントロールを持つことができるため、データの機密性を確保したい場合でもクラウドを利用しやすくなる。
また、このサービスはグローバルですでに提供しているため、豊富な知見やスキルを活用して日本国内でも高品質で実績のあるサービスを提供できるという。
Oracle向けサービスでは、Oracle VMをサポートしマルチ・テナントでのサービス提供し、仮想化環境の柔軟性と、Oracleライセンス費用の適切な維持管理の両立を可能にする。
対象となるOSは、WindowsとRed Hat Enterprise Linux、Oracle Linuxで、提供方法はOSのみのメニューと、OSとアプリケーションを対象とするメニューが用意される。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
- 
                    EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ) 「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  