日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)のクラウド部会は、「JAIPA Cloud Conference 2020」を、9月2日にオンラインで開催する。参加費は無料で、事前申し込みが必要。
「Cloud Conference」は、クラウドサービスプロバイダ(IaaS/PaaS/SaaS)やシステムインテグレータ、ソリューションベンダーが数多く参加する、クラウド業界の未来についての知見を深めるイベント。
今回の「JAIPA Cloud Conference 2020」は、新型コロナウイルス感染症に関する情勢を鑑みてオンラインでの開催となる。地理的な制約がなくなるため、これまでは会場から遠く参加が難しかった人でも参加できる。
当日は、総務省 サイバーセキュリティ統括官室 参事官補佐の横澤田悠氏による「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)について」や、虎ノ門南法律事務所の上沼紫野氏による「コロナ時代の法律実務」など、さまざまなセッションやパネルディスカッションなどを予定している。
開催日時は9月2日9時~18時で、参加対象はクラウドを活用したサービスの提供企業やクラウド基盤を提供する企業の経営層、事業の企画・開発担当者や技術部門、マーケティング部門など、クラウドサービス事業に携わる人。申し込みはこちらから。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア