中部電力と中部テレコミュニケーション(以下、ctc)は、スタンドアローン方式(以下、SA方式)によるローカル5Gの実用化に向けた共同検証を、9月1日から開始する。
なお、SA方式は5G設備のみを使用するため、4G設備と連携して通信を行うノン・スタンドアローン方式(NSA方式)と異なり、設置や運用コストを抑えることが可能だという。
本検証では、名古屋市西区にある中部電力の敷地内に基地局を設置し、4.5GHz帯を使用したSA方式のローカル5G環境を構築。同施設や隣接する中部電力パワーグリッドの変電所にて、実フィールドにおける電波伝搬特性や通信性能、基地局の設置や運用など、ローカル5Gの実用化を見据えた検証を行うとしている。
またctcは、光ファイバーの幹線からユーザー宅までのラストワンマイルをローカル5Gで無線化することで、高速大容量サービスの提供、光ファイバー工事の不要化による納期短縮などが見込めるという。本検証を通じて同社は、ローカル5Gによるインターネット接続の実用化に向けた評価を行い、商用化を検討するとしている。
検証内容
- 屋外のローカル5G基地局から建物内への電波伝搬特性の検証
- インターネットや電話など複数ネットワークへの接続・優先制御機能の検証
- ローカル5G基地局の設置・運用に関する課題の洗い出しおよび解決方法の検証
- 現場の業務効率化などに向けた、遠隔監視、映像伝送、画像解析などの検証
【関連記事】
・NECと富士通、5G基地局装置間の接続性効率化に向け英国と米国のラボで検証開始
・KDDIら4社、5Gを活用した自走ロボットによる配送サービス実証を実施
・ガートナー、2021年度5Gネットワーク・インフラストラクチャ売上高を全世界で39%増と予測